2012年07月18日
120701~15 つれづれに
三週間分まとめて更新いたします<(_ _)>
【0701】
夜明け前に外房の港へ入り、マズメにジンタさんがポチポチポチ。
しかし、ジグでサイズを狙っても出ず(+o+)
ショゴ狙いでウロウロすると、意外な場所で群れを発見!
しかし、プラグではギリギリさわるくらいの急速停止ばかりで乗らず。
ウロウロと現われたヒラセイゴの群れでも咥え切らず。
なんじゃ、コリャーっ!!??
南下して、カマスポイントでジグヘッドのワインド。
これまたポチポチと20cmに育ったカマスが釣れた後、深みから現れたのはコレの群れ。

ムツッコ、意味なくアップ。
この牙が結構ラインブレイクの原因に(+o+)
(今回は1.7号フロロリーダーだったので大丈夫)
その後、河口近くのスロープでMM(マイクロメッキ)を狙う。
お、ハッケン!!
スプーンでは咥え切らず、外道なスプーンに袖針+ワームバケでリフト&フォールで。
・・・結局、数回咥えたものの乗せられず(+o+)
この後はショゴたんに数回遊ばれてシューショー
【0707~0708】
三連休前に月例の帰省です。

久しぶりのチッタ師崎の海。

豊浜鯛祭りの鯛は作成中。
家族三人、朝の大雨のおかげで珍しく空いている、まるは食堂本館で魚をバクバク!(^^)!

これはマゴチのお造り。
ここのお勧めはメニューのコースより、その日にある魚を聞いての単品バラバラ注文ですね。
釣り関係はショップに寄ったくらいで、帰省シューリョー・・・
【0714~15】
三連休、こっちに来てから踏み込んでいない銚子以北へ向かいました・・・が、
鹿島近辺に入ってから気が変わり、南下ルートへ変更。
明るい内はアチコチ下見がてらウロウロ。
ショゴたんは2回姿を見せたのみ。
暗くなって、強風を避けた港はこんな感じ。

濃霧でメガネがすぐ結露します(+o+)
ここではカヤカヤの常夜灯下では渋く、ちょっと奥まったボンヤリ常夜灯でイレパクスタート(^^)
15~20弱のプチアジながら、ジグヘッドタケちゃん単独+ペケペケで、少しダートを入れるような誘い方がビンゴ!
30尾を超える辺りからカウントもせず、一人でイヒヒヒ言いながら釣ってました。
車中泊しての翌日、
初めての場所を下見中心に回ります(メッキの可能性中心に)。
数回、メッキアタックがあったものの、サイズが小さく乗らず(+o+)
もう2週間は経過しないと・・・?
どんどん南下して、先回ショゴたんに遊ばれた港へ。
はるきちさんから、尺が出たなどという、刺激的なメールをいただきつつ・・・
狙い場にはカップルが入っていたので、反対側のスロープでエッジの横引き。
ラグレスボロンにDコンタクトのベストコンビで、ビシバシとハードトゥッチ!
と、ゴ、ゴガンっとひったくられ、いい引き込みが!!
上がって来たのはこのショゴたん、約26cm(^^)

ワタシ的には今季最大サイズで、溜飲下がるわあ(^.^#)
カップルさんが帰ったので、少し休ませてからそっちへ入ると、

カッコーン!
Dインサイト44で21cm。
これもサイズの割に、アタリ方も引きも良かったです(^^)
やっぱ、ハードトゥイッチにガコーン! ですなあ。
なんか満足してしまったので、この後は渋滞が収まる時間までウロウロしてから、
連休を一日残してシューリョー・・・・・・。
↓↓ 尺アジも釣れてるトコもあるそうだけれど・・・ ↓↓

にほんブログ村
【0701】
夜明け前に外房の港へ入り、マズメにジンタさんがポチポチポチ。
しかし、ジグでサイズを狙っても出ず(+o+)
ショゴ狙いでウロウロすると、意外な場所で群れを発見!
しかし、プラグではギリギリさわるくらいの急速停止ばかりで乗らず。
ウロウロと現われたヒラセイゴの群れでも咥え切らず。
なんじゃ、コリャーっ!!??
南下して、カマスポイントでジグヘッドのワインド。
これまたポチポチと20cmに育ったカマスが釣れた後、深みから現れたのはコレの群れ。
ムツッコ、意味なくアップ。
この牙が結構ラインブレイクの原因に(+o+)
(今回は1.7号フロロリーダーだったので大丈夫)
その後、河口近くのスロープでMM(マイクロメッキ)を狙う。
お、ハッケン!!
スプーンでは咥え切らず、外道なスプーンに袖針+ワームバケでリフト&フォールで。
・・・結局、数回咥えたものの乗せられず(+o+)
この後はショゴたんに数回遊ばれてシューショー
【0707~0708】
三連休前に月例の帰省です。
久しぶりのチッタ師崎の海。
豊浜鯛祭りの鯛は作成中。
家族三人、朝の大雨のおかげで珍しく空いている、まるは食堂本館で魚をバクバク!(^^)!
これはマゴチのお造り。
ここのお勧めはメニューのコースより、その日にある魚を聞いての単品バラバラ注文ですね。
釣り関係はショップに寄ったくらいで、帰省シューリョー・・・
【0714~15】
三連休、こっちに来てから踏み込んでいない銚子以北へ向かいました・・・が、
鹿島近辺に入ってから気が変わり、南下ルートへ変更。
明るい内はアチコチ下見がてらウロウロ。
ショゴたんは2回姿を見せたのみ。
暗くなって、強風を避けた港はこんな感じ。
濃霧でメガネがすぐ結露します(+o+)
ここではカヤカヤの常夜灯下では渋く、ちょっと奥まったボンヤリ常夜灯でイレパクスタート(^^)
15~20弱のプチアジながら、ジグヘッドタケちゃん単独+ペケペケで、少しダートを入れるような誘い方がビンゴ!
30尾を超える辺りからカウントもせず、一人でイヒヒヒ言いながら釣ってました。
車中泊しての翌日、
初めての場所を下見中心に回ります(メッキの可能性中心に)。
数回、メッキアタックがあったものの、サイズが小さく乗らず(+o+)
もう2週間は経過しないと・・・?
どんどん南下して、先回ショゴたんに遊ばれた港へ。
はるきちさんから、尺が出たなどという、刺激的なメールをいただきつつ・・・
狙い場にはカップルが入っていたので、反対側のスロープでエッジの横引き。
ラグレスボロンにDコンタクトのベストコンビで、ビシバシとハードトゥッチ!
と、ゴ、ゴガンっとひったくられ、いい引き込みが!!
上がって来たのはこのショゴたん、約26cm(^^)
ワタシ的には今季最大サイズで、溜飲下がるわあ(^.^#)
カップルさんが帰ったので、少し休ませてからそっちへ入ると、
カッコーン!
Dインサイト44で21cm。
これもサイズの割に、アタリ方も引きも良かったです(^^)
やっぱ、ハードトゥイッチにガコーン! ですなあ。
なんか満足してしまったので、この後は渋滞が収まる時間までウロウロしてから、
連休を一日残してシューリョー・・・・・・。
↓↓ 尺アジも釣れてるトコもあるそうだけれど・・・ ↓↓

にほんブログ村
Posted by TAT(ティエィティ) at 22:18│Comments(10)
│アジ・メバル・カマス他(房総)
この記事へのコメント
爆釣ポイント独り占め…最高ですね
何か最近まともに釣った記憶がないので、今週末は爆りたいですな

何か最近まともに釣った記憶がないので、今週末は爆りたいですな

Posted by ぱわぁほ~る at 2012年07月19日 19:44
あぁぁぁ
豊浜の鯛まつりに行きたいぞ~!
なんか、すっごく楽しそうです。
豊浜の鯛まつりに行きたいぞ~!
なんか、すっごく楽しそうです。
Posted by ささじ at 2012年07月19日 19:52
オオ
北上しましたか!
しかも私の大好きな小アジのイレパクとは
うらやましぃ~
北上しましたか!
しかも私の大好きな小アジのイレパクとは
うらやましぃ~
Posted by T-Ya at 2012年07月19日 23:06
ども。
マルハ食堂・・・懐かしい。(^^;
あっちにいる時はココで忘年会してました。
九十九里ロードは厳しかったみたいですね。
私も行かないわけじゃないんですが、ポイントロードしづらいので苦手です。
銚子方面の堤防は、以前から40ショゴが狙えるので有名です。
今年はいい時期に行ってみましょうか?
マルハ食堂・・・懐かしい。(^^;
あっちにいる時はココで忘年会してました。
九十九里ロードは厳しかったみたいですね。
私も行かないわけじゃないんですが、ポイントロードしづらいので苦手です。
銚子方面の堤防は、以前から40ショゴが狙えるので有名です。
今年はいい時期に行ってみましょうか?
Posted by 手のヒラアジ at 2012年07月20日 08:42
Dイン 44は鉄板のようですね!
実は、その上のサイズであまり良い思いをしていなかったので
44も敬遠していました・・・が、間違い無いようなので
補充決定とします!
本格シーズン、カウントダウンですね!
実は、その上のサイズであまり良い思いをしていなかったので
44も敬遠していました・・・が、間違い無いようなので
補充決定とします!
本格シーズン、カウントダウンですね!
Posted by WEED at 2012年07月20日 09:21
ぱわぁさん、こんばんは!
>爆釣ポイント独り占め…最高ですね
や、それなりに人は居ましたが・・・
>何か最近まともに釣った記憶がないので、今週末は爆りたいですな。
そうですね!!!
・・・今日現在、結果が出ておりますが(^^)
>爆釣ポイント独り占め…最高ですね
や、それなりに人は居ましたが・・・
>何か最近まともに釣った記憶がないので、今週末は爆りたいですな。
そうですね!!!
・・・今日現在、結果が出ておりますが(^^)
Posted by TAT
at 2012年07月24日 22:51

ささじさん、こんばんはぁあぁぁぁ・・・
>あぁぁぁ
>豊浜の鯛まつりに行きたいぞ~!
>なんか、すっごく楽しそうです。
実は行ったことないのですが、楽しそうですよね(^^)
>あぁぁぁ
>豊浜の鯛まつりに行きたいぞ~!
>なんか、すっごく楽しそうです。
実は行ったことないのですが、楽しそうですよね(^^)
Posted by TAT
at 2012年07月24日 22:52

T-Yaさん、こんばんは!
>オオ 北上しましたか!
>しかも私の大好きな小アジのイレパクとは
うらやましぃ~
イレパクは楽しいですよね!
この翌週にあれ程の地獄が待ち受けていようとは、この時いったい誰が予想できただろうか・・・・・・いいや、できなかったに違いない(@_@)
>オオ 北上しましたか!
>しかも私の大好きな小アジのイレパクとは
うらやましぃ~
イレパクは楽しいですよね!
この翌週にあれ程の地獄が待ち受けていようとは、この時いったい誰が予想できただろうか・・・・・・いいや、できなかったに違いない(@_@)
Posted by TAT
at 2012年07月24日 22:55

手のヒラアジさん、ども。
>マルハ食堂・・・懐かしい。(^^;
>あっちにいる時はココで忘年会してました。
宿泊の忘年会ですね!
酒池魚林ですやん(~_~;)
>九十九里ロードは厳しかったみたいですね。
>銚子方面の堤防は、以前から40ショゴが狙えるので有名です。
>今年はいい時期に行ってみましょうか?
そうですな(^^)
たまにはネットが必要な魚も釣りましょう!
>マルハ食堂・・・懐かしい。(^^;
>あっちにいる時はココで忘年会してました。
宿泊の忘年会ですね!
酒池魚林ですやん(~_~;)
>九十九里ロードは厳しかったみたいですね。
>銚子方面の堤防は、以前から40ショゴが狙えるので有名です。
>今年はいい時期に行ってみましょうか?
そうですな(^^)
たまにはネットが必要な魚も釣りましょう!
Posted by TAT
at 2012年07月24日 22:57

WEEDさん、こんばんは!
>Dイン 44は鉄板のようですね!
テッパンテッパン、カッチカチの鉄板です(^^)
>実は、その上のサイズであまり良い思いをしていなかったので
>44も敬遠していました・・・が、間違い無いようなので補充決定とします!
そうですねー、レギュラーサイズはちょっとモッサリした動きでワタシもちょっとオキニにできていませんでしたが(~_~;)
44は使いやすくDコンとのローテもいい感じですよ!
>本格シーズン、カウントダウンですね!
先週、カウントアップ気味でしたが、そろそろのハズです!!
>Dイン 44は鉄板のようですね!
テッパンテッパン、カッチカチの鉄板です(^^)
>実は、その上のサイズであまり良い思いをしていなかったので
>44も敬遠していました・・・が、間違い無いようなので補充決定とします!
そうですねー、レギュラーサイズはちょっとモッサリした動きでワタシもちょっとオキニにできていませんでしたが(~_~;)
44は使いやすくDコンとのローテもいい感じですよ!
>本格シーズン、カウントダウンですね!
先週、カウントアップ気味でしたが、そろそろのハズです!!
Posted by TAT
at 2012年07月24日 23:02
