ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TAT(ティエィティ)
TAT(ティエィティ)
◆海のULタックルルアー釣行記◆魂の故郷は南紀、次に房総!◆転勤族で各地を探釣、今は名古屋在住です◆当ブログはリンクフリーですが、コメントやメッセージで一言いただけると嬉しいです◆Twitterフォローもお気軽に(^^)/
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月29日

170929 一時引っ越し

以下に一時引っ越ししております。

https://ameblo.jp/hir-tat-ameba/theme-10080658598.html

よろしければ(^o^)/


!!アメンバー申請も、ガンガンして下さい!!  

Posted by TAT(ティエィティ) at 21:02Comments(0)戯れ言

2017年07月16日

170707 家族で七夕

娘ちゃんが引っ越してから、チョー寂しいTAT夫婦。

子離れできず・・・こちらから会いに行って来ました。

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ファミリー!!!


海遊館へ。

生憎の天候で激混み・・・チケット買ってくるんだった・・・(›´ω`‹ )

ようやくの入館。



おおー、メッキ各種!







ギ・ン・ガ・メ・さーん!





カ・ス・ミ・たーん\(^o^)/



ジー・ティー・さーん\(^o^)/!!


海遊館名物はジンベイザメ(∵)ヘ??


あー、遠征の南の島で、こんなの釣れるかなー・・・


夜は宴会。

魚の美味い人気店に入れました。



( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ

名物カツオのタタキ、素晴らしく美味いΣ(O﹃O )!!



四万十川で飲んだ、ダバダ火振(栗焼酎)もあるのね!
(大阪ではちょこちょこあるらしいすな)

娘ちゃん、またねー(つω`*)

さて、南の島だぁ!!  

Posted by TAT(ティエィティ) at 10:42Comments(0)戯れ言

2016年06月25日

160625 行ってきます(^-^)/

本日から~

南の島へ~

釣りで行くのは初めて~

(アイアム沖縄に行ったことがある、程度の人(>.<)y-~)


荷物は釣具でパッツンパッツン。

リール4つ、ロッド4本、ルアーボックス3つ。

夏だから荷物少なくて・・・いや、重いんじゃぁ(*`Д´)ノ!!!

ウォーターシューズを履いて、バッグにはクロックス的なキーンのサンダルと、シマノの軽いフェルトスパイクシューズ。

ルアーを10gまでをメインに絞ったのに・・・

まあ、今回の結果でアジャストして行きますよ。


初めての場所ではありますが・・・

先行釣査員の しえらさん
居住経験者の フランソワーズさん

そんな皆さんに入れ知恵を期待しつつ・・・

行ってくるんじゃあ(*`Д´)ノ!!!




(ご興味のある方は、Twitterなぞをフォローされると、珍道中が垣間見られるかもです)  

Posted by TAT(ティエィティ) at 08:56Comments(0)戯れ言

2016年01月01日

160101 明けましておめでとうございますm(__)m

明けましておめでとうございますm(__)m

メッキ大量接岸で始まった2015年のシーズン。

残念ながら、尻すぼみ気味で終わりました。

2016年は、どんなシーズンになるのか?

ショア尺メッキは釣れるのか?

毎年毎年、変わらぬネタの自己満足で恐縮ですが、
今年もよろしくです(^o^ゞ


  

Posted by TAT(ティエィティ) at 00:21Comments(3)戯れ言

2015年01月01日

150101 明けましておめでとうございます


2014年に遊んでいただいた、全てのサカナとニンゲン達に・・・ありがとうございました!

2015年も、念願の本州ショア尺メッキを釣るべく・・・
全力で遊びたいと思います。

よろしくお願いいたします(^^)/
  
タグ :メッキ


Posted by TAT(ティエィティ) at 12:40Comments(24)戯れ言

2014年11月11日

141110 ブログ20万ヒット!?

今晩は。

オヤトメ&伊豆合宿明けで、ボーッとしてます(^_^;)

釣行記事の更新は・・・少しお待ち下さい。


さて、ブログカウンターを見ましたら・・・昨日11月10日に20万ヒットを記録したようです\(◎o◎)/!

どうもでございます!

こんな拙い釣りブログに訪問いただいた方々、ありがとうございます。


(オヤトメ・ファイナルでも、優勝者の方がココを知っているとか、知らないとか・・・)


もし20万ヒットを踏んだ方がいらっしゃいましたら、是非お申し出ください。

何か差し上げます。

ナニカ・・・何にしよう?


ブログはいつから始めたんだっけ? 

記事一覧を見ると、最も前は2007/01/13になっています。

しかし・・・コメントを一つも貰えないのが寂しくて、初期ブログは一度全部消したような。

もっと前に開始したはず。

しかも、この年の2007/08/22には、既に普通にメッキを釣っている記事が。

メッキはいつから始めたんだっけ??

・・・うーん、15年くらい前でしょうか。

雑誌「Salty」の地域別釣果報告ページを、シーバスメインで利用していた頃に始めたように思います。

当時は三重在住で海まで三分(!)でしたので、週5とかで釣りをしていました(#^.^#)

雑誌記事に「メッキオモシロそう!」・・・で始めたような。


様子見の一回目を経て、まともに狙いに行った二回目で25cmクラスが釣れてしまい・・・

ハマリました(#^.^#)


で、野地さんの記事を「ソルスト」やムック本で読んだりしている内に、さらに火が点き・・・

比較的近い紀東から、南紀まで足を運び出し・・・


もっと釣りたい! とブログを漁っていて、手のヒラアジさんのトコロに出入りを初め・・・

野地さんのHPの常連で、南紀メッキの先輩であるT-Yaさんとも出会い・・・


ついに南紀の地で、手のヒラアジさん、Commyさん、T-Yaさんと合宿をし(!)

その翌月には、転勤で関東は千葉へ(!)


房総では、はるきちさんとの初メッキ、そして手のヒラアジ師匠のガイドでモロモロ釣って暴走し・・・

ぱわぁほーるさん、てとらぽっとさんというメッキ系(?)ブロガー、

Commyさん、青服さん、Yuyaさんとも絡ませていただき・・・


伊豆では、メガーネさんやお仲間に会ったり・・・


実に濃密な二年弱を過ごさせていただきました!!


名古屋に来たら、タモさんと絡み出し・・・

てとらぽっとさんがこちらに転勤(!)

そして、Commyさんは大阪に転勤(!!)


燃える南紀!! そんな現在です。


メッキ、シューリョー・・・・・・そんな日は、当分来ないでしょう・・・・・・

今後とも、よろしくお願いいたします。

(オヤトメでワレラ怪しい一団を見たかなーと思われるメッキ好きな方は、是非コメントを!)  


Posted by TAT(ティエィティ) at 00:50Comments(15)戯れ言

2014年01月01日

140101 あけましておめでとうございます!

皆様、
あけましておめでとうございます!




旧年は、こんな拙いブログを訪問いただき、
ありがとうございました<(_ _)>

また、ブログを介して出会えた皆さんにも感謝します<(_ _)>




2013年に達成したこと・・・
メッキ釣果を10都道府県で上げた! くらいでしょうか。

北から、
茨城、千葉、神奈川、静岡、三重、和歌山、大阪、長崎、宮崎、鹿児島。

あとは、
東京、愛知、四国四県、九州三県、沖縄が期待できますので、

2014年の抱負としては・・・
MAX20都道府県でしょうか。


また、釣れそで釣れない本州尺メッキを狙います。

もっとデカイのは居るハナシも聞きますが、
お気軽に ULタックルで釣りたいですね。


はっはっはっ・・・メッキばっかりですね。

あとは尺メバルに、デカイカでしょうか。


さてさて・・・

今年も、よろしくお願いいたします<(_ _)>
  
タグ :メッキ


Posted by TAT(ティエィティ) at 18:31Comments(18)戯れ言

2013年04月07日

130330~0405 ただいま名古屋&伊豆家族旅行

3月までで関東への単身赴任生活にピリオドを打ち、
名古屋へ帰って参りました!

そもそも転勤族で、名古屋が本拠地かというと微妙なのですが・・・

このブログを開始した頃からは名古屋住まいが続いていたのですが、
それまでは、家族揃って各地を数年単位で引っ越す生活だったのです。

で、父ちゃん&嫁ちゃん&娘ちゃん、それぞれお疲れ~ということで、
春の伊豆旅行へ(^^)/

金曜の夕方、父と嫁の仕事が上がってすぐに沼津へダッシュ。

二段ベッド(公称:ロフト)のビジネスホテルではしゃぎ(^_^;)
翌朝は早めに下田へ出発!

♪ 天城ぃ~越ぉ~えぇ~ ♪ 
合唱しつつ・・・
河津七滝ループ橋をグルグル降りつつ、到着。

バッチリの計画でしょ! と思っていたものの・・・
土曜朝の下田は、観光迎撃体制が不十分???

まあ、景色を楽しみながらマッタリと・・・

石廊崎の灯台から。

お昼は、一人でランガンした時によろしかった「南伊豆お食事処 びゃく」さんで。
三人で交互に味見しながら・・・「美味しいね~」
ああ、一人でないシアワセ(^o^)

松崎をウロウロしてから、堂ヶ島の観光船へ。


海がキレー! と、ご機嫌の娘ちゃん。


おお!


おおお!

ナイス景観&見事な操船技術でした!!


この日は早めに土肥の宿へ入り、温泉でゆったり・・・

夕食も金目鯛やアワビや刺身を堪能\(~o~)/

ゆーっくり寝た翌朝、
思ったより豪勢だった朝食に調子こいて、三人揃って過剰に摂取(^_^;)

出発後、
戸田の御浜岬を腹ごなしに散歩していると、これまた奇麗な水の中にイロイロな魚が!

メバルを見てしまって冷静で居られないワタシですが・・・
今回は家族とマッタリ(家族を接待)のため、
ノー・ロッド・ツアーなのです(@_@;)

「本当に(釣具を)持ってきてないとは思わなかった」とは、嫁ちゃん娘ちゃんの言葉。
お、おう・・・

最後の観光ポイント、沼津港へ。

干物売り場を注視する娘ちゃん。


各種買い食いでウロウロ。


最後には、柿田川沸水地に立ち寄って帰宅しました。

楽しかった(^^♪

で、後日。
桜満開の中で入学式を迎えた娘ちゃん。


この春、家族の新しい生活が始まります。

ワタシも新しい釣りを始めようかしら??  

Posted by TAT(ティエィティ) at 19:54Comments(22)戯れ言

2013年01月01日

130101 明けましておめでとうございます!

皆さま、明けましておめでとうございます!



(2012年納竿釣行、T-Yaさんとの南紀遠征より)

今年も、あちらこちらの 海(Sea)を ウロウロして、イロイロ、プチ(Petit) な魚を釣って行きたいと思います。

当ブログ "Petit Sea(プチ・シー)" および、ブログ主 "TAT" を、よろしくお願いします。

皆さんにとって、この巳年が長く好釣な一年であることを祈願しつつ。


ではでは(^^ゞ


↓↓ 初釣りはどこにしましょうね?! ↓↓ 
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  

Posted by TAT(ティエィティ) at 16:30Comments(14)戯れ言

2012年12月28日

121227 10万ヒットありがとうございます!

ようやく、ブログカウンターが10万ヒットの日を迎えました!
(100001を踏んでTwitterで教えていただいたWEEDさん、ありがとうございました!)

これまで訪問いただいた皆様、ありがとうございます<(_ _)>

メッキファン向けの記念品を、99999の方に差し上げる告知をしておりましたが、
未だ申告いただいておりません!
年内はお待ちしておりますので、ぜひ、お教え下さい。

99999の方の申告が無い場合、告知通り100000のタモさんに権利が移行します。

お待ちしてまーす。


さて、ブログ主は今晩遅くから1泊3日の南紀遠征・・・しかし荒れ気味予報・・・です。
ラストメッキは微笑むのか!

・・・ついでに記念品を仕入れて来ますよ(マダソロエテナカッタノ?)


【お知らせ】
期限までお待ちしましたが、お申し出が無かったため、
記念品はタモさんに差し上げることといたします!
タモさん、お楽しみに~♪  

Posted by TAT(ティエィティ) at 09:14Comments(6)戯れ言

2012年12月06日

121206 99999間近!!

こんばんは!

こないだ88888かと思ったら、もう99999ですね(@_@)


アクセス元は・・・HUNNYさんのブログ「続・湾岸爆釣釣査隊」からが一番です。

HUNNYさん、どもです!
地元なのに、まだお会いできず<(_ _)>


検索キーワードは予想外にブルカレ関連が圧倒的(@_@)
1 ヤマガブランクス ブルーカレント 214
2 ブルーカレント 167
3 メッキ ルアー 144
4 メッキ ルアー 73
5 ヤマガブランクスブルーカレント

なぜにブルカレ???
まあ、とにかく・・・いつもありがとうございます<(_ _)>


今回、99999突破記念に何か差し上げたいと思ってます。

99999踏んだ方は、画面コピーで証拠を残した上で、ブログかTwitterのDMでお知らせ下さい(^_^)/
※99999の方の申し出が無ければ、100000の方に権利移行で・・・

差し上げるものはメッキファン対象で考えます。

過度な期待はせず・・・・・・よろしくお願いしまーす!  
タグ :メッキ


Posted by TAT(ティエィティ) at 20:47Comments(10)戯れ言

2012年09月04日

120904 カウンター77777

こんばんは。

どうやら本日、ブログカウンターが77777を数えたようです(^_^)/
どなただったでしょうね?

2007年正月から初めて、足かけ6年目。
ゆっくりですが。

訪問いただいている方々、
ブログでの交流からリアルで遊んでいただけている方々、
本当にいつもありがとうございます<(_ _)>

来月には房総ボーソー2年目に入ります。
これからもジミに更新しますので、気が向いた時、ご訪問&コメいただければ幸いです<(_ _)>


末広がりバージョンのプロフ画像(^^)  
タグ :77777


Posted by TAT(ティエィティ) at 20:45Comments(14)戯れ言

2012年01月28日

120124 VS毒霧

先日の釣りオヤジコラボ拡大版で、
飲み会を開催いたしました!


お店は、わかる方にはわかると思います。

ぱわぁほ~るさんお奨め、ワタシの職場から徒歩10分ちょい。



こういう世代のオヤジどもです。


もうですね、

釣りのハナシとか釣りのハナシ、

はたまた釣りのハナシにまで言及(^_^;)

あげくの果てには、釣りのハナシ・・・


こういう呑みはいいなあ(^_^)/


また、よろしくお願いします<(_ _)>  
タグ :カブキ


Posted by TAT(ティエィティ) at 10:41Comments(3)戯れ言

2012年01月01日

120101 元旦のご挨拶

あけましておめでとうございます。

旧年はお世話になりました。

2011年は、世界、釣りをとりまく環境、自分の属する社会、それぞれに大きな変化がありました。

世界と自分を同じようなスケールで語るのはおかしな事ですが・・・。

ただ。

これからもなんとか生き抜き、楽しく釣りができるよう、願うばかりです。

みなさんとともに。

今年もよろしくお願いいたします。  

Posted by TAT(ティエィティ) at 09:52Comments(28)戯れ言

2011年10月15日

111015 NF移住のご挨拶

さてさて。

突然に、単身赴任でカント―移住となりましたTATです。
こんばんは(^.^)

転校をしたことが無いので、転校生の気持ちを生まれて初めて経験しています。
浮足立つ毎日ですね(@_@;)

住いは房総方面、TBはNFとなりました。
ところでNFの夜、あんなに各種勧誘に熱心な状態だとは、
引っ越して初めて知りました(^_^;)

ツイッターでNFなんて話をしていたのを、
グフフフフ・・・エロ親父め・・・と読んでいた方もみえたのでしょうか。
赤面ものです(^.^#)

別に問題はありませんが。

さてさて。
昨日は職場の歓迎会で、
なんと!
この職場には稀有な、SWルアーアングラーでTB県民な方KT氏と遭遇。

完全KY状態で、
二人でNFTだのUFMだのスミスだのと盛り上がり、
この方以外との人間関係にSF(先行き不安)を感じたり・・・。

しかし、まあ、
頑張って仕事します。

釣りをするには、仕事が必要ですから!

ではでは、
関東のみなさん、

これから、よろしくお願いいたしまする<(_ _)>  


Posted by TAT(ティエィティ) at 18:10Comments(17)戯れ言

2011年08月24日

110824 夏休み前夜

どーもです。

お盆休みはありませんでしたが(*_*)

明日からの木金土日の四日間、夏休みをいただいて 会社を捨て 、南紀を堪能して参ります\(◎o◎)/!
もちろん、メッキ本格狙いです。
& ヌーチーとアジ、もしかして、青物も、アオリも、でしょうか?!

行ってきます。

・・・ちょっと浮かれてます(#^.^#)  
タグ :南紀最南端


Posted by TAT(ティエィティ) at 20:03Comments(7)戯れ言

2011年05月29日

110529 雨の日の釣り人

なんやかんやとありまして、

4月の記事釣行以来、一度も釣りに行けてません(>_<)

この土日も大雨、体調も咳が止まらず無理できない感じ(>_<)

・・・トシ?


雨の日の釣り人といえば、

開高健さんの頃より昔から・・・読書です(^.^#)




最近の新刊 『魚の行動習性を利用する釣り入門 (ブルーバックス)』 
講談社の新書です。
書店の売り場は新書系か科学読み物になるでしょうか。

作者の川村軍蔵さんから、このブログにダイレクトメッセージを頂戴したこともあり、早速書店で購入いたしました。

川村さんの本は知っていたのですが、専門書系版元で高めでした・・・今回は新書で924円と入手し易いのがGOODですね!(^^)!

ラインの見え方
ルアーの色で差はある
ケイムライトの実際
フックのカタチでの魚へのダメージ
・・・釣り人教授らしい、切り口の良い本です。

ほんの少し悩ましいのはタイトルでしょうか。

”魚の行動習性を利用する釣り” 入門
”魚の行動習性を利用する” 釣り入門

内容的には前者だと思いますが(^_^;)


さてさて。
もう一つの雨の日の釣り人のたしなみといえば、

そう、
釣具屋巡りですね(~_~;)



ここしばらくで入手した顔ぶれです。

(上から)
バードック (バスデイ) 
 いちお、青物狙い用ですが、基本はエギング中の浮気用。
 今、青物ロッドが破損したままなので、物色中です。

ZBLポッパー (ZIPベイツ) 
 チヌ、キビレ用です。スイカカラーは上から見ると緑ですが、下から見ると後ろ半分が赤く透けます。

ポップクイーン (ヤマリア)
 チヌ用カラーです。ポップクイーンは7個めくらいでしょうか?
 チヌは近くでむっちゃルアーを見るようなので、このカラーにも期待です。

ギルラ (ザウルス)
 メバル、メッキ、チンタ、淡水メバル用です。
 これはプラ製ですが、ウッド製もあったようですね。


ナチュラムさんには申し訳ありませんが、これらは全部中古釣具店で入手いたしました。
確か、500円超えたのはバードックだけ。

ルアーって、2ケで1500円くらいなら、もっとカラー揃える気になったりしません?
紳士服屋さんみたいに二つ目半額とか、いかがでしょ。


そして、

梅雨メバルが狙えるウチにプチ遠征できれば、

チヌ、キビレ、アジ、アオリと釣れホーダイの釣りホーダイ!

・・・となるといいですが・・・さてさて。


【↓雨の日には情報収集、こちらでどうぞ↓】
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by TAT(ティエィティ) at 21:17Comments(7)戯れ言

2011年05月05日

110501 サイエンスワールド

帰国してすぐにGW。

姪っ子と甥っ子が来るというので、実家へ接待に駆り出されました。


5/1はあいにくの雨模様なので、
岐阜県瑞浪のサイエンスワールドへ。


ここはサイエンスにかかわるイロイロな体験が、ほぼ無料でできる、素晴らしい場所です。

ビバ岐阜県!

基本対象は小学生ですが、大人でも十二分に楽しめます。

企画によって時間が異なるので、ざっと見まわってから、計画的に予約を入れて行きます。


早速に目を引かれたのはコレ。

チリメンモンスターをさがせ!

「昨年、話題になった「生物多様性(せいぶつたようせい)」という言葉の意味やその大切さについて、海生プランクトン「チリメンモンスター」探しや、微生物の観察、いろいろなお米の比較などの体験を通して、わかりやすく解説します。」

カップ一杯の「チリメン以外」からイロイロ探すワークショップ。

今回のネタは和歌山産だそうです。


やる気です。

ワタシも大人げなく、子供たちと一緒に楽しみます。

係の人によれば「親御さんが参加されるときは、付き添い欄でなく予約欄にご自分の名前を書いて下さいね」だそうです。
どこも人数オーバーでは無かったので遠慮なく・・・。


イロイロ出ました。

タイ、タコ、エソの子、太刀魚、アジ、カワハギ、シャコの幼生、イセエビの幼生、メガロパ幼生、ゾエア幼生・・・・・・楽しすぎる!

姪っ子はレアモンスター、ウオノエが出ていました。




あっという間に時間が過ぎ、ビニールテープで挟んで簡単な標本にして完了です。



ご満悦の甥っ子ちゃん。

チリモンは和歌山県湯浅のカネ上さんなどから購入できるようです。



折り紙工学を学ぶ折り畳みハットに取組中のブログ主。
ばーちゃんに写されたので・・・


各種体験はほぼ無料。
今回は化石標本つくりで100円かかったくらいでした。

愛知岐阜方面アングラーのみなさん、

日ごろ家族を置き去りにされている罪の意識がある方は、
ぜひ「雨の日の罪滅ぼし」にお出かけくださいませ。

ちなみにここ、お天気なら化石掘りなどもできます。  


Posted by TAT(ティエィティ) at 19:47Comments(10)戯れ言

2011年04月29日

110429 アメリカツアー

アメリカツアーといっても、お仕事関係です。
7泊8日の旅でした。

ちなみに私、英語は全くダメな人です。


釣りで関係があるのは、途中で立ち寄ったBASS PRO SHOPくらいでしょうか。

おととしに次いで二度目の訪問で、ロスの同じ店舗です。

入口


レストラン側の入口


カヤック売場
売ってる艇のサイズが日本とは違ってデカイです。


外でおっさん達がを並べて何か勧誘を!

動揺しましたが、エアガン同好会の勧誘のようでした。


中の写真があまり撮れて無いのですが「イースターのウサギと写真を撮ろう会」があって、家族連れが100m以上の列を作ってました。
また、バスプロらしき人の講習会もありました。

お店としてはアウトドア専門店で、1000坪は軽く超えています。

この機会にマイナールアーを大量購入しよう! と燃え上がったのですが、リアル店舗ではマイナーなルアーの扱いは少なく、人気ルアーおよび利益の大きい商品の大量陳列、または自社のPB重視で、実にアメリカのビッグストアな品揃えでした。
(ラパラだらけか、人気ルアーのパクリ品が大量ということデスネ)



ラスベガス


映画「ブレードランナー」のようなロスの夜景


無事帰国できましたが、後片付けもイロイロあり、
釣りは来週以降になりそうです。  


Posted by TAT(ティエィティ) at 20:27Comments(8)戯れ言

2011年02月14日

110214 ハッピーバレンタイン

バレンタインの今日。

会社では例年同様にモテモテで、
何度も体育館の裏に呼び出され、
大変な一日でした(^_^;)

さてさて。
雪の中、ようやくウチに帰っても、
チョコのお迎えは無し・・・

晩メシの後に出てきたデザートが、コレ。



バレンタイン限定チョコ外郎(ういろう)だそうで。

・・・すいません<(_ _)>
名古屋ネタでした。


【名古屋住いでも心は関西! 関西バレンタイン釣果、ゲト下さい】
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by TAT(ティエィティ) at 21:15Comments(14)戯れ言