2011年03月21日
110320 プチ再開
釣りに行きました。
日曜の午後、ゆっくりめの出発でチッタへ。
何か所か下見しようと思っていたのですが、
雨の予報もあって、どんよりした空模様と、
海のササ濁り具合に「行けそう・・・」、早めに竿出しすることに。
キャロ&カブラで撃って行きます。
・・・渋いようで・・・、
ようやく当たったのは外向き堤防の角。

プチプチながら初のカブラメバル
場所を変えて、ちょっとだけサイズアップ。

15cmのプチ。
上げのヨレで2尾追加するものの、
潮止まりでアタリが無くなります。
暗くなっていく中、飛ばし浮きをブン投げて探り歩きますが、
ノーアタリ、ノーヒット。
下げ潮が効きだす時合で、プラグポイントへ。
今回は潮も高めなので、サイズ期待。
早速の2投目、
リッジスリム60で遠投し、
チョン、チョン、チョンっとトゥイッチ。
・・・コンっ。

プチプチながら。
続いて、プチ、プチプチ、プチプチ、プチ・・・
なかなかサイズアップしませんが、
プラグローテで行けます。
そろそろお終いに・・・というタイミングで、
トゥイッチ後のステイに、
グインっ
ゴ、ゴゴ、グリグリィー・・・
本日一番のアタリは・・・
ガッツリ、リッジ35SSを横咥えしてます。

タケノコメバル、22cm。

格好イイ! ですね。
癒しの海チッタは健在でした。
【↓ぼちぼちと東海情報も↓】

にほんブログ村
日曜の午後、ゆっくりめの出発でチッタへ。
何か所か下見しようと思っていたのですが、
雨の予報もあって、どんよりした空模様と、
海のササ濁り具合に「行けそう・・・」、早めに竿出しすることに。
キャロ&カブラで撃って行きます。
・・・渋いようで・・・、
ようやく当たったのは外向き堤防の角。

プチプチながら初のカブラメバル
場所を変えて、ちょっとだけサイズアップ。

15cmのプチ。
上げのヨレで2尾追加するものの、
潮止まりでアタリが無くなります。
暗くなっていく中、飛ばし浮きをブン投げて探り歩きますが、
ノーアタリ、ノーヒット。
下げ潮が効きだす時合で、プラグポイントへ。
今回は潮も高めなので、サイズ期待。
早速の2投目、
リッジスリム60で遠投し、
チョン、チョン、チョンっとトゥイッチ。
・・・コンっ。

プチプチながら。
続いて、プチ、プチプチ、プチプチ、プチ・・・
なかなかサイズアップしませんが、
プラグローテで行けます。
そろそろお終いに・・・というタイミングで、
トゥイッチ後のステイに、
グインっ
ゴ、ゴゴ、グリグリィー・・・
本日一番のアタリは・・・
ガッツリ、リッジ35SSを横咥えしてます。

タケノコメバル、22cm。

格好イイ! ですね。
癒しの海チッタは健在でした。
【↓ぼちぼちと東海情報も↓】

にほんブログ村
Posted by TAT(ティエィティ) at 23:30│Comments(9)
│メバル・アジ他(知多・渥美~関西)
この記事へのコメント
こんばんわ~
良い釣果ですね~
私もメバルを釣りたくなってきましたよぉ
横咥えはして釣れた魚はなんだかうれしいですよね
良い釣果ですね~
私もメバルを釣りたくなってきましたよぉ
横咥えはして釣れた魚はなんだかうれしいですよね
Posted by vio
at 2011年03月22日 00:20

さすが~明るいうちに釣ってますね。
タケノコは釣ったことも見たこともないですわ。
チッタ良い所ですね。
私も次はメバルかな。
他にあれもこれもと尽きませんが・・。
タケノコは釣ったことも見たこともないですわ。
チッタ良い所ですね。
私も次はメバルかな。
他にあれもこれもと尽きませんが・・。
Posted by T-Ya at 2011年03月22日 00:34
明るいうちに釣られていてさすがですね。
そのうち大物もでるんじゃ?!
そのうち大物もでるんじゃ?!
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月22日 08:16
こんにちは
日中にキッチリ釣っておられるのはさすがですね!
晩ならメガメバルもあるんじゃ?(メガマックなら私もしょっちゅうですが・・・)
私もやっと足が納車されましたんであと1回ぐらいはと思っています。
問題なければどの方面かお教えいただければ幸いです。
日中にキッチリ釣っておられるのはさすがですね!
晩ならメガメバルもあるんじゃ?(メガマックなら私もしょっちゅうですが・・・)
私もやっと足が納車されましたんであと1回ぐらいはと思っています。
問題なければどの方面かお教えいただければ幸いです。
Posted by saigousan
at 2011年03月22日 12:26

vioさん、Welcome!
>私もメバルを釣りたくなってきましたよぉ
>横咥えはして釣れた魚はなんだかうれしいですよね
メバルぷるぷるが続きすぎて、横咥えタケノコの引きに慌てました(^_^;)
T-Yaさん、Welcome!
>さすが~明るいうちに釣ってますね。
今回は、先回の反省から、明るい内はサスガに2m以上水深があるトコロを探りました。
>タケノコは釣ったことも見たこともないですわ。
大阪以西は少ないようですね。
伊勢湾はカサゴよりタケノコが濃いと思います。
>私も次はメバルかな。
>他にあれもこれもと尽きませんが・・。
うーん・・・春イカとメバル、それにアジも足すなら南紀でしょうか・・・
玉さん、Welcome!
>明るいうちに釣られていてさすがですね。
>そのうち大物もでるんじゃ?!
明るい内は「出ない」ようです・・・って、オバケかいっ((+_+))
saigousan、Welcome!
>晩ならメガメバルもあるんじゃ?(メガマックなら私もしょっちゅうですが・・・)
メガ、獲りたいですねえ。
・・・そういえば、今日仕事関連で静岡は浜松を車で走ってましたら、「メガバス株式会社 浜松営業所」前を通りました。
落ちは・・・無いデス。
>問題なければどの方面かお教えいただければ幸いです。
問題は無いですが・・・中部地方、愛知県は知多でございます。セントレア空港のある半島です。
saigousanのホームからは、メガ遠いかもですね。
皆さん、どうもです(^o^)
>私もメバルを釣りたくなってきましたよぉ
>横咥えはして釣れた魚はなんだかうれしいですよね
メバルぷるぷるが続きすぎて、横咥えタケノコの引きに慌てました(^_^;)
T-Yaさん、Welcome!
>さすが~明るいうちに釣ってますね。
今回は、先回の反省から、明るい内はサスガに2m以上水深があるトコロを探りました。
>タケノコは釣ったことも見たこともないですわ。
大阪以西は少ないようですね。
伊勢湾はカサゴよりタケノコが濃いと思います。
>私も次はメバルかな。
>他にあれもこれもと尽きませんが・・。
うーん・・・春イカとメバル、それにアジも足すなら南紀でしょうか・・・
玉さん、Welcome!
>明るいうちに釣られていてさすがですね。
>そのうち大物もでるんじゃ?!
明るい内は「出ない」ようです・・・って、オバケかいっ((+_+))
saigousan、Welcome!
>晩ならメガメバルもあるんじゃ?(メガマックなら私もしょっちゅうですが・・・)
メガ、獲りたいですねえ。
・・・そういえば、今日仕事関連で静岡は浜松を車で走ってましたら、「メガバス株式会社 浜松営業所」前を通りました。
落ちは・・・無いデス。
>問題なければどの方面かお教えいただければ幸いです。
問題は無いですが・・・中部地方、愛知県は知多でございます。セントレア空港のある半島です。
saigousanのホームからは、メガ遠いかもですね。
皆さん、どうもです(^o^)
Posted by TAT
at 2011年03月22日 20:08

TATさん、どもです^^
流石っ!!
プラグ炸裂してますね~。
今年も「弟子入り」志願します♪
TATさんなら、アジもプラグでイケちゃいそうです^^
流石っ!!
プラグ炸裂してますね~。
今年も「弟子入り」志願します♪
TATさんなら、アジもプラグでイケちゃいそうです^^
Posted by HUNNY
at 2011年03月22日 21:58

HUNNYさん、Welcome!
>プラグ炸裂してますね~。
「散乱」程度で(^.^#)
>TATさんなら、アジもプラグでイケちゃいそうです^^
プラグで獲る方もいらっしゃるようですね。
ワタシはトーテーそこまでは(~_~;)
>プラグ炸裂してますね~。
「散乱」程度で(^.^#)
>TATさんなら、アジもプラグでイケちゃいそうです^^
プラグで獲る方もいらっしゃるようですね。
ワタシはトーテーそこまでは(~_~;)
Posted by TAT
at 2011年03月22日 22:54

タケノコはハードルアー丸呑みって感じですね。
そろそろ私も魚たちに癒してもらいたいです。
そろそろ私も魚たちに癒してもらいたいです。
Posted by ささじ at 2011年03月24日 23:18
ささじさん、ウェルカム!
>タケノコはハードルアー丸呑みって感じですね。
ガッツリです(~o~)
>そろそろ私も魚たちに癒してもらいたいです。
春ですし(^_^)b
>タケノコはハードルアー丸呑みって感じですね。
ガッツリです(~o~)
>そろそろ私も魚たちに癒してもらいたいです。
春ですし(^_^)b
Posted by TAT at 2011年03月25日 00:10