ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TAT(ティエィティ)
TAT(ティエィティ)
◆海のULタックルルアー釣行記◆魂の故郷は南紀、次に房総!◆転勤族で各地を探釣、今は名古屋在住です◆当ブログはリンクフリーですが、コメントやメッセージで一言いただけると嬉しいです◆Twitterフォローもお気軽に(^^)/
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年03月07日

110306 プチ・プラッギング・イン・ザ・レイン

土曜をグズグズ過ごしたせいで、夜半から雨の予報の日曜に出撃。
久々の地元、チッタモロサーキへ。

雨の予報で人が少ないのでは? という期待も。


明るい内に、サーフ横の突堤に到着。

・・・風が強いですなあ・・・(ノ_-。)

シモリやウィードを狙ってカブラでGO!

・・・・・・次。

港内の、例年いいアマモが生える地帯をGO!

・・・・・・次ィ。

いい感じに暗くなってきた頃、
先っぽ周辺、常夜灯&アマモ帯へ到着。

キャロで探ると、ボチボチ当たるも乗らず。

んー・・・ここはフロートで。

突堤の明暗から探ると、
早速フロートが沈むアタリ!

110306 プチ・プラッギング・イン・ザ・レイン
本日初のプチメバル。
明暗に潜むような奴は黒っぽい?

この後、
このサイズならば、前後左右で連発。

特に、ミオ筋で表層を流せば、勝手にかかる感じ。

しかし、プチの癒し牧場チッタとはいえ、あまりにサイズが・・・

とはいえ、ミオ筋でキャロっても、サイズは上がらず。


雨まで降りだして、これは溜飲下げコースか。


ぼんやり常夜灯のド浅場へ。


竿を立ててシラスミノーをとろとろ引いてくると、
コッ、コココココココ・・・

110306 プチ・プラッギング・イン・ザ・レイン
プッチプチやで(>_<)!!

懲りずにリッジ35SSに替えて、
とろとろ・・・・・・コ、コッココココココッココ・・・・

110306 プチ・プラッギング・イン・ザ・レイン
少しサイズの上がったプチ。

んー、ブルーカレント、なかなか。
前当りまで明瞭で、少し緩めてから手首で聞き合わせが容易。
(あくまでプチですけどね)
68も強風に強いですね(^o^)


段々と雨足が強まる中、

シラスミノーソリッド、メバペンソリッド、リッジ35SSの色違いで、
ローテしながらプチをプチ爆。

結局、16cmを超えるサイズが出ないまま、
プチ・プラッギング・イン・ザ・レイン、終了・・・。



【↓不得意なチッタ情報、正しい攻め方はこちらで↓】
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(メバル・アジ他(知多・渥美~関西))の記事
170610 夏探し、西へ
170610 夏探し、西へ(2017-06-11 09:07)

170422 南紀メバル
170422 南紀メバル(2017-05-21 12:11)

170204 チッタ修行
170204 チッタ修行(2017-02-05 10:43)


この記事へのコメント
プチ爆でいいから味わいたい、デス!
初回の1発で終了~、はツラいので。
週末、こっそり島でも行こうかな。
Posted by ひつじ at 2011年03月07日 22:07
釣ってますね!
微妙にこの前の島のポイントが参考に?
そういえば島は一気に盛期になったと釣具屋の釣果情報が多数です。

ニューロッドなかなか良さそうですね。
ミノーの数釣り楽しそうだな~
Posted by T-Ya at 2011年03月07日 23:50
サイズはいま一歩みたいですが、爆ってますね。

いろいろ試せてよかったのでは。
次回大物ドカンとやっつけてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月08日 07:51
ひつじさん、ウェルカム!
>プチ爆でいいから味わいたい、デス!

心掛けっすよ\(^^)√

>週末、こっそり島でも行こうかな。

ケシカラン<-ヘ->
Posted by TAT at 2011年03月08日 19:40
T-Yaさん、ウェルカム!

>釣ってますね!
>微妙にこの前の島のポイントが参考に?

シークレットマイポイントです(o^^o)

>そういえば島は一気に盛期になったと釣具屋の釣果情報が多数です。

ほほお(^ニ^)

>ニューロッドなかなか良さそうですね。
>ミノーの数釣り楽しそうだな〜

3月はどこでもミノーでOKっすよ。
お試しを(^_-)
Posted by TAT at 2011年03月08日 19:46
玉さん、ウェルカム!

>サイズはいま一歩みたいですが、爆ってますね。

今二歩っすかね(^^;)

>いろいろ試せてよかったのでは。
>次回大物ドカンとやっつけてください。

南紀かどっちか迷い中です(x。x)゚゚゚
Posted by TAT at 2011年03月08日 19:49
プッチプチでもハードルアーに乗ってくるんですね。(@_@)
次回出撃時はぜひハードで攻めてみたいと思います。
Posted by ささじ at 2011年03月08日 22:26
ども。
いいですねぇ~。
プチに癒されてますねぇ~。(~o~)
でも、プチと言えども立派なターゲットですから、是非プチと闘ってください。
やはり、目指すは「究極のプチ」!
「釣れるもんなら釣ってみろ!」ってくらいの極プチに本気で挑むってのがいいですね。(~o~)
次回、原寸大の指乗せプチ画像を期待してます。(~o~)
Posted by 手のヒラアジ at 2011年03月08日 23:54
ささじさん、ウェルカム!

>次回出撃時はぜひハードで攻めてみたいと思います。

ワームより針が多いので、掛かり易いという面もあります。
こちらは反転バイトだったので、ミノー食い時期?
Posted by TAT at 2011年03月09日 01:04
手のヒラアジさん、ウェルカム!

>やはり、目指すは「究極のプチ」!

>次回、原寸大の指乗せプチ画像を期待してます。(~o~)

サスガはプチメッキハンターの手のヒラアジさん。

プチプチ狙いはワームバケあたりが良さそうでしょうか。
が、頑張ります(^^;)
Posted by TAT at 2011年03月09日 01:10
雨の日釣行はほとんどの場所に入れるのでスキです。

年初めにメバルを外してから全然行ってませんが
そろそろリトライした方がいいですかねぇ~
Posted by vio at 2011年03月09日 23:29
TATさん、どもです^^

流石っ!!
あっちの海でプラグですか!?(驚)
それは全然思いつきませんでした^^

プラグはデイメバでも使えるんですか??
Posted by HUNNYHUNNY at 2011年03月10日 00:19
vioさん、Welcome!

>雨の日釣行はほとんどの場所に入れるのでスキです。

同意です。
いい雨具があればですけどね(~_~;)

>年初めにメバルを外してから全然行ってませんがそろそろリトライした方がいいですかねぇ~

いい頃合いだと思いますよ!(^^)!



HUNNYさん、Welcome!

>あっちの海でプラグですか!?(驚)
>それは全然思いつきませんでした^^

プラグ=針の多いルアー
ワーム=針の少ないルアー
食い気のあるヤツには針数勝負(^o^)

>プラグはデイメバでも使えるんですか??

やー、それはマズメ以外ロクに経験無いですねー。
HUNNYさんお得意のカブラの方がいいのでは(^_^)
Posted by TATTAT at 2011年03月10日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
110306 プチ・プラッギング・イン・ザ・レイン
    コメント(13)