2014年12月28日
141227-29 年末メッキ宴会 in 南紀(初日)
南紀なうです。
毎年恒例の年末南紀。
今年は2泊3日で!
また、メンバーも増えての・・・超拡大版( ^∀^)

準備段階では、海水温の低下を心配しつつ(+o+)
串本から西は水温高め、東は低い・・・西狙いだねー。
初日は、手のヒラアジさんが関東から飛来してCommyさんと合流、西から南下。
てとたと(てとらぽっとくん&TAT)は、東から南下。
朝イチは、東の実績場へ。
日が昇る前に始めると・・・
ココン!

S.P.M.55で、20cm弱のプチメッキ。
水面で来たので活性高い??
が、なかなか続かず、バラシ二つ(+o+)

もういっちょ。
・・・朝の結果は・・・
てとらくんにトリプルスコアで大敗(´・ω・`)
途中、別行動のタモさんに出会い、ラーメンタイム。

近大マグロのダシを使ったとの事(^o^)
味は・・・フツー・・・??
サイナンターンを越え、どんどん西へ・・・
テノコミ(手のヒラアジさん&Commyさん)に会うも、Commyさんだけに釣られ(´・ω・`)
( いったんサヨウナラ(^_^)/~ )
昼・・・も、てとらくんに大敗(´・ω・`)
ジグで丁寧に底を探ったよう。
夕マズメへ向け、河川の大場所に・・・魚無し(´・ω・`)
ダメ元のラストチャンス、小移動。
一尾釣れたらいーよねーって感じ。
と・・・!!
1投目の足下に、デカイ反転モワーッが!!
近くの餌釣りの人が、セイゴ上げてるので、アレかしら??
なんて言いながらの2投目・・・
わら、わらわら~
\(◎o◎)/!
ナイスサイズのメッキが、集団チェイス!
そして、ゴンッ!
うお!?
ゴゴガガゴガガ・・・
強い(^^♪
これや!
これを狙ってたんや !щ(゜▽゜щ)

25.5cmでした( ^∀^)
さらに。

ゴゴガガゴガガ! ゴガガゴガ!!

Wヒットもありーの(#^.^#)
最初はDコンをボトムからトゥイッチして来ないとアタらなかったのが、徐々にレンジが上がって、水面から50cmくらいの緩めのトゥイッチで、ゴンッと持って行く感じに。
Max27.5cmのプチ爆( ^∀^)
この群れはヒレピンでサビもなく、元気元気で、引きを堪能( ^∀^)
「楽しー!!」

パワーセブンなら、バットまで満月ですし( ^∀^)

これはバケツキープを放した時のギンガメなので、赤目になってます。

ほぼ真っ暗になって、食い損ねが多いものの(^^)
「やったねー」
最後に堪能して、本日はシューリョー・・・
テノコミと合流して・・・
貸し切りコテージで、宴会その1( ^∀^)
宴会になる前に寝てたぞ! なんて指摘もされーの・・・
明日は、さらなるコラボで・・・宴会、温泉( ^∀^)
(もちろん、釣りもね!)
(20141230 16:20 画像を加え再編集いたしました)
Dコンタクト タイプ2 マズメに強いライムチャート箔が、現在のお気に入りです。
遠い南紀は宿泊がオススメ(^_^)/

毎年恒例の年末南紀。
今年は2泊3日で!
また、メンバーも増えての・・・超拡大版( ^∀^)
準備段階では、海水温の低下を心配しつつ(+o+)
串本から西は水温高め、東は低い・・・西狙いだねー。
初日は、手のヒラアジさんが関東から飛来してCommyさんと合流、西から南下。
てとたと(てとらぽっとくん&TAT)は、東から南下。
朝イチは、東の実績場へ。
日が昇る前に始めると・・・
ココン!
S.P.M.55で、20cm弱のプチメッキ。
水面で来たので活性高い??
が、なかなか続かず、バラシ二つ(+o+)
もういっちょ。
・・・朝の結果は・・・
てとらくんにトリプルスコアで大敗(´・ω・`)
途中、別行動のタモさんに出会い、ラーメンタイム。
近大マグロのダシを使ったとの事(^o^)
味は・・・フツー・・・??
サイナンターンを越え、どんどん西へ・・・
テノコミ(手のヒラアジさん&Commyさん)に会うも、Commyさんだけに釣られ(´・ω・`)
( いったんサヨウナラ(^_^)/~ )
昼・・・も、てとらくんに大敗(´・ω・`)
ジグで丁寧に底を探ったよう。
夕マズメへ向け、河川の大場所に・・・魚無し(´・ω・`)
ダメ元のラストチャンス、小移動。
一尾釣れたらいーよねーって感じ。
と・・・!!
1投目の足下に、デカイ反転モワーッが!!
近くの餌釣りの人が、セイゴ上げてるので、アレかしら??
なんて言いながらの2投目・・・
わら、わらわら~
\(◎o◎)/!
ナイスサイズのメッキが、集団チェイス!
そして、ゴンッ!
うお!?
ゴゴガガゴガガ・・・
強い(^^♪
これや!
これを狙ってたんや !щ(゜▽゜щ)
25.5cmでした( ^∀^)
さらに。
ゴゴガガゴガガ! ゴガガゴガ!!
Wヒットもありーの(#^.^#)
最初はDコンをボトムからトゥイッチして来ないとアタらなかったのが、徐々にレンジが上がって、水面から50cmくらいの緩めのトゥイッチで、ゴンッと持って行く感じに。
Max27.5cmのプチ爆( ^∀^)
この群れはヒレピンでサビもなく、元気元気で、引きを堪能( ^∀^)
「楽しー!!」
パワーセブンなら、バットまで満月ですし( ^∀^)
これはバケツキープを放した時のギンガメなので、赤目になってます。
ほぼ真っ暗になって、食い損ねが多いものの(^^)
「やったねー」
最後に堪能して、本日はシューリョー・・・
テノコミと合流して・・・
貸し切りコテージで、宴会その1( ^∀^)
宴会になる前に寝てたぞ! なんて指摘もされーの・・・
明日は、さらなるコラボで・・・宴会、温泉( ^∀^)
(もちろん、釣りもね!)
(20141230 16:20 画像を加え再編集いたしました)
Dコンタクト タイプ2 マズメに強いライムチャート箔が、現在のお気に入りです。
![]() スミス Dコンタクト50 タイプII |
遠い南紀は宿泊がオススメ(^_^)/
Posted by TAT(ティエィティ) at 03:54│Comments(8)
│メッキ(南紀・紀東)
この記事へのコメント
お疲れ様ですー
最終日も気合い入れて頑張りましょー
最終日も気合い入れて頑張りましょー
Posted by てとらぽっと at 2014年12月28日 23:44
今年は2泊3日なんですか。
Max27.5cmのプチ爆釣はうれしいですね。
続報、楽しみにしています。
Max27.5cmのプチ爆釣はうれしいですね。
続報、楽しみにしています。
Posted by ささじ at 2014年12月29日 16:56
うらやましいです!
私も実家に帰省してて、今新宮まで来ましたー。アジングしながら南下して明日は今年初の南紀メッキやりますー。
私も実家に帰省してて、今新宮まで来ましたー。アジングしながら南下して明日は今年初の南紀メッキやりますー。
Posted by silva357
at 2014年12月29日 18:51

てとらくん
>お疲れ様ですー
> 最終日も気合い入れて頑張りましょー
だねー(^^)
>お疲れ様ですー
> 最終日も気合い入れて頑張りましょー
だねー(^^)
Posted by TAT
at 2014年12月30日 15:46

ささじさん、こんにちは(^^)
>今年は2泊3日なんですか。
巨匠の来訪がありますので。
> Max27.5cmのプチ爆釣はうれしいですね。
> 続報、楽しみにしています。
ははははは(#^.^#)
>今年は2泊3日なんですか。
巨匠の来訪がありますので。
> Max27.5cmのプチ爆釣はうれしいですね。
> 続報、楽しみにしています。
ははははは(#^.^#)
Posted by TAT
at 2014年12月30日 15:48

silva357さん、こんにちは(^^)
>うらやましいです!
> 私も実家に帰省してて、今新宮まで来ましたー。アジングしながら南下して明日は今年初の南紀メッキやりますー。
あらららら~
まさに路上ですれ違ったかもしれませんね!
爆釣祈願いたします!
>うらやましいです!
> 私も実家に帰省してて、今新宮まで来ましたー。アジングしながら南下して明日は今年初の南紀メッキやりますー。
あらららら~
まさに路上ですれ違ったかもしれませんね!
爆釣祈願いたします!
Posted by TAT
at 2014年12月30日 15:51

ども。
一通り回ってきたので、コメ漏れをつぶします。(~o~)
なんだかんだで、初日はてとたとが一番いい釣りしてましたねぇ~。
翌日、多少おこぼれにあやかりましたが、50cmにガンガン出てくる気配はありませんでしたよ。
やはり、南紀の臭いが染みついているのが強いんでしょうね~。
一通り回ってきたので、コメ漏れをつぶします。(~o~)
なんだかんだで、初日はてとたとが一番いい釣りしてましたねぇ~。
翌日、多少おこぼれにあやかりましたが、50cmにガンガン出てくる気配はありませんでしたよ。
やはり、南紀の臭いが染みついているのが強いんでしょうね~。
Posted by 手のヒラアジ at 2015年01月05日 19:54
手のヒラアジさん、ども^^
>翌日、多少おこぼれにあやかりましたが、50cmにガンガン出てくる気配はありませんでしたよ。
>やはり、南紀の臭いが染みついているのが強いんでしょうね~。
朝はマイクロ気味のプラグに軍配(^_^;)
夕方はレギュラーサイズに来ましたね!
南紀の臭いではなく・・・東から低水温の影響が刻々と襲ってきた感じと思います(+_+)
また遊んで下さいませ(^_^)/
>翌日、多少おこぼれにあやかりましたが、50cmにガンガン出てくる気配はありませんでしたよ。
>やはり、南紀の臭いが染みついているのが強いんでしょうね~。
朝はマイクロ気味のプラグに軍配(^_^;)
夕方はレギュラーサイズに来ましたね!
南紀の臭いではなく・・・東から低水温の影響が刻々と襲ってきた感じと思います(+_+)
また遊んで下さいませ(^_^)/
Posted by TAT
at 2015年01月08日 20:19
