ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TAT(ティエィティ)
TAT(ティエィティ)
◆海のULタックルルアー釣行記◆魂の故郷は南紀、次に房総!◆転勤族で各地を探釣、今は名古屋在住です◆当ブログはリンクフリーですが、コメントやメッセージで一言いただけると嬉しいです◆Twitterフォローもお気軽に(^^)/
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年10月05日

101005  ヒミツのメッキガイド

ヒミツを打ち明けます。







これ、関西のつり(岳洋社)の釣り場ガイドなのですが(写真無断転載ゴメンナサイ)、実はメッキポイントについてオソロシイ((((゜д゜;))))詳細っぷりです。


写真に「メッキ」とあれば、正にポイントです。この地区担当者は余程のクレイジーですな(≧∀≦)


時期時期でもちろん釣れる場所は変わります。私なりのポイントの選び方は、おいおい紹介できればと思っております(=゜ω゜)ノ

(本は、ぜひ本屋さんで購入下さいね)




同じカテゴリー(タックル関連)の記事
170521 プラグいぢり
170521 プラグいぢり(2017-05-21 15:01)


Posted by TAT(ティエィティ) at 12:35│Comments(2)タックル関連
この記事へのコメント
いや、ちょっと色々拝見させてもらって
更にメッキ熱が^^;
こんなガイドの房総版があれば・・・
まあ。ポイント捜索も愉しみの一つなので。
それにしても紀伊半島、特に川が本当に
綺麗ですね!こんな澄んだ河口でメッキ
やってるTATさんがウマヤラシイ!
相変わらず200kmとかの感覚もスゴイ
^^;
ここの所房総通いなので、久し振りに
伊豆もいいかな~と。
アジ科万歳!です^^
Posted by はるきち at 2010年10月06日 01:17
はるきちさん、WELCOME!

>更にメッキ熱が^^;
中部地区からマイクロウェーブ技術でお届けしております(^o^)

>こんな澄んだ河口で
ですよねー。
釣り場に感謝<(_ _)>
お邪魔している三重県、和歌山県に感謝。

>相変わらず200kmとかの感覚もスゴイ
^^;
この部分は地球に優しく無いかもしれません(*_*)

伊豆、実はこちらから和歌山へ行くのと距離的には変わらないんですよね。

ブログの更新、楽しみにしておりますよ。アジテクももっと教えて下さいね。
Posted by TATTAT at 2010年10月09日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
101005  ヒミツのメッキガイド
    コメント(2)