2009年08月20日
0818 メッキ探し
平日に休みを取れたので、串本方面までメッキ探しに出ました。
行きは熊野花火の帰りらしい車で、対向車線はずっとノロノロ。お疲れ様です。
メッキは昨年の状況からしても少し早いような気がしますが・・・・・・。

夜明けに大河川河口近くの漁港スロープで、初のプチプチメッキが! お久しぶりです。

湾内の流れ込みで上げ潮を迎えました。風が強く、浅場は満ちつつ濁りつつ・・・プチプチのチェイスはありますが、なかなか乗らない中で、ようやくのプチ。

上げで流れ込みが逆流し出すと、ヒラセイゴが連発し出しました。
ポッパーではペナペナロッドのためジャンプ一発でバレるのが続き、シンペンに変えるとようやく上げられました。3尾ほど上げてスレて来たのか沈黙・・・移動します。

別の河口で港内に魚は無く、ちょい沖にジグを放ってしゃくってくるとソゲが出ました。

さらに移動して夜の漁港でアジ狙いですが、アジ不在・・・? スロープの底を引いてくると異様にハッキリしたアタリでコレです。アカハタ幼魚でしょうか。
この後もアジを狙いますが、どうも不在のようでした。
南紀で天気が良いのは久しぶりで、満点の星が救いでした・・・ということで。
ROD:ルナキアLKT79L、エアロックAR732PE
REEL:レアニウム2500S、アルテグラアドバンス2500S
LURE:クリスタルポッパー、ブルースコード、ワーム
LINE:シルバースレッドアイキャッチPE、スーパーハードドリフト
行きは熊野花火の帰りらしい車で、対向車線はずっとノロノロ。お疲れ様です。
メッキは昨年の状況からしても少し早いような気がしますが・・・・・・。

夜明けに大河川河口近くの漁港スロープで、初のプチプチメッキが! お久しぶりです。

湾内の流れ込みで上げ潮を迎えました。風が強く、浅場は満ちつつ濁りつつ・・・プチプチのチェイスはありますが、なかなか乗らない中で、ようやくのプチ。

上げで流れ込みが逆流し出すと、ヒラセイゴが連発し出しました。
ポッパーではペナペナロッドのためジャンプ一発でバレるのが続き、シンペンに変えるとようやく上げられました。3尾ほど上げてスレて来たのか沈黙・・・移動します。

別の河口で港内に魚は無く、ちょい沖にジグを放ってしゃくってくるとソゲが出ました。

さらに移動して夜の漁港でアジ狙いですが、アジ不在・・・? スロープの底を引いてくると異様にハッキリしたアタリでコレです。アカハタ幼魚でしょうか。
この後もアジを狙いますが、どうも不在のようでした。
南紀で天気が良いのは久しぶりで、満点の星が救いでした・・・ということで。
ROD:ルナキアLKT79L、エアロックAR732PE
REEL:レアニウム2500S、アルテグラアドバンス2500S
LURE:クリスタルポッパー、ブルースコード、ワーム
LINE:シルバースレッドアイキャッチPE、スーパーハードドリフト
Posted by TAT(ティエィティ) at 20:18│Comments(0)
│メッキ(南紀・紀東)