2015年03月31日
150321 南紀カマスリベンジ
土曜、ゆっくり出発。
ゆっくりし過ぎて、マズメにカマス場までしか到着できず(^_^;)
まあ、いいか・・・
大規模漁港内の堤防先端に入って、プラグを投げまくる。
あれ?
アレレ?
来ないわー( ´△`)
もう群れが抜けた?
ミオ筋の肩を丁寧にやると、細かいオサワリ・・・のち、コッ、グン!

イキナリの41cm! アカカマス(^w^)
リッジディープ56Sでした。
しばらく、アタリが無い時間が・・・
ジャポッ!
バチャッ!
カマスボイルタイム\(◎o◎)/
しかし、これが当たっても乗りにくく。
ボイルで焦るも(T_T)
アレコレやって見て、
S.P.M.70のS字引きに好反応!
ちょい小さめの30cm前後がプチ爆(^w^)
群れがもんどりうって襲いかかる!
ひと段落ついた頃に、西から来たCommyさん到着。
外向きでメバル狙ったものの、この日はご不在? テトラ回りでワタシにアタリがあったくらい。
カマスの様子見て、移動しますか~。
と、デカカマスタイム突入!
35~42までが、ちょうどいい塩梅に釣れる(^_^)
あんまり入れ食いなのも・・・丁寧に誘うと釣れる状態は楽しいですね♪
と、Commyさん・・・?
ドシャローがアヤシイと言い出したと思ったら、トップで28cm・・・メバル\(◎o◎)/
こっちもやってみっかい?
シャローマジックでソロリソロリ・・・ガンガン!
突然の大アタリにビビった数投後・・・
ガン! ゴン、ガン!
この強烈な首振りは(/ロ゜)/
ジュ、イーーーン! ドラグ出ます!!
ヌーチー40cmでした(;´д`)


春のノッコミシーズンですね。
Commyさんはプラグのフックを噛まれて、グンニャリ曲げられてました。
その後もカマスが釣れ続き(^w^)

(MAXサイズは、またもやCommyさん・・・44cm・・・ヤラレマシタ)
移動してアジをやってみるも、ご不在( ´△`)
電池切れ(;´д`)
仮眠しての翌朝。
西へ転じてタイワンカマスやアジを狙うものの、これまたご不在( ´△`)

こんな新顔さん。
LINEしたらば、てとらぽっとさんが調べてくれました。
イヌカサゴか、ウルマカサゴ。
和歌山なので後者か。

旨そうなオオモンハタ(^_^)
新規開拓の下見をして・・・

潮岬タワーのレストランで、早い昼メシ(^_^)
ここ、朝から食べられますし、メニューも結構いい感じでお値打ち、オススメです。
(串本海中公園のレストランさん、見習って欲しいなー)
ここでCommyさんとは、早めの解散・・・シューリョー・・・といたしました。
たのしうございました♪
アカカマスは後日刺し身に。
肩に筋肉があるかのような、太って脂の乗ったカマスは、実にマイウーでした(#^.^#)
ゆっくりし過ぎて、マズメにカマス場までしか到着できず(^_^;)
まあ、いいか・・・
大規模漁港内の堤防先端に入って、プラグを投げまくる。
あれ?
アレレ?
来ないわー( ´△`)
もう群れが抜けた?
ミオ筋の肩を丁寧にやると、細かいオサワリ・・・のち、コッ、グン!

イキナリの41cm! アカカマス(^w^)
リッジディープ56Sでした。
しばらく、アタリが無い時間が・・・
ジャポッ!
バチャッ!
カマスボイルタイム\(◎o◎)/
しかし、これが当たっても乗りにくく。
ボイルで焦るも(T_T)
アレコレやって見て、
S.P.M.70のS字引きに好反応!
ちょい小さめの30cm前後がプチ爆(^w^)
群れがもんどりうって襲いかかる!
ひと段落ついた頃に、西から来たCommyさん到着。
外向きでメバル狙ったものの、この日はご不在? テトラ回りでワタシにアタリがあったくらい。
カマスの様子見て、移動しますか~。
と、デカカマスタイム突入!
35~42までが、ちょうどいい塩梅に釣れる(^_^)
あんまり入れ食いなのも・・・丁寧に誘うと釣れる状態は楽しいですね♪
と、Commyさん・・・?
ドシャローがアヤシイと言い出したと思ったら、トップで28cm・・・メバル\(◎o◎)/
こっちもやってみっかい?
シャローマジックでソロリソロリ・・・ガンガン!
突然の大アタリにビビった数投後・・・
ガン! ゴン、ガン!
この強烈な首振りは(/ロ゜)/
ジュ、イーーーン! ドラグ出ます!!
ヌーチー40cmでした(;´д`)


春のノッコミシーズンですね。
Commyさんはプラグのフックを噛まれて、グンニャリ曲げられてました。
その後もカマスが釣れ続き(^w^)

(MAXサイズは、またもやCommyさん・・・44cm・・・ヤラレマシタ)
移動してアジをやってみるも、ご不在( ´△`)
電池切れ(;´д`)
仮眠しての翌朝。
西へ転じてタイワンカマスやアジを狙うものの、これまたご不在( ´△`)

こんな新顔さん。
LINEしたらば、てとらぽっとさんが調べてくれました。
イヌカサゴか、ウルマカサゴ。
和歌山なので後者か。

旨そうなオオモンハタ(^_^)
新規開拓の下見をして・・・

潮岬タワーのレストランで、早い昼メシ(^_^)
ここ、朝から食べられますし、メニューも結構いい感じでお値打ち、オススメです。
(串本海中公園のレストランさん、見習って欲しいなー)
ここでCommyさんとは、早めの解散・・・シューリョー・・・といたしました。
たのしうございました♪
アカカマスは後日刺し身に。
肩に筋肉があるかのような、太って脂の乗ったカマスは、実にマイウーでした(#^.^#)
Posted by TAT(ティエィティ) at 14:08│Comments(1)
│メバル・アジ他(知多・渥美~関西)
この記事へのコメント
こんにちはです。
おっそいコメントですいません。
デカカマー&ヌーチー良かったですな。
前回ご一緒した時にカマスリベンジを口にされてたので、想いを果たされ安心安心。
おっそいコメントですいません。
デカカマー&ヌーチー良かったですな。
前回ご一緒した時にカマスリベンジを口にされてたので、想いを果たされ安心安心。
Posted by てとらぽっと at 2015年04月06日 16:58