2014年02月24日
140222 南紀コラボ&五目ULゲーム、尺混じり(^_^)v
先回の釣行から、
大雪、冷え込み、雪・・・・・・チーン、シューリョー・・・・・・(+o+)
そんな空気感を無視して・・・
2013年メッキシーズンのエピローグ・・・いや、その後のエンドロール・・・的に
メッキハンターさんと初顔合わせです!
メッキハンターさんといえば・・・
メッキ大好きを自認するワタシでさえ恐れおののく・・・
オンリー・メッキ・アングラー\(◎o◎)/!
・・・グレートです・・・
集合場所は、南紀メッキの大場所・・・〇〇〇。
比較的ゆっくり目にスタートしたワタシとタモさんコンビは、
カマスを狙ったり、よもやのメッキを狙ったりしつつ南下。
と、メッキハンターさんから
「アジ爆中!」とのメールが・・・
ハアハアしつつ合流・・・
「TATさんですか?」
おおお、メッキの求道者らしからぬ(?)物腰柔らかな青年登場。
どーもどーも(#^.^#)
朝から「メッキは全く見えない」そうですが・・・
雑談しつつ・・・アジ爆釣会場へ。
朝は一面がアジアジアジアジ・・・だったそう(@_@)
流石に日が昇って沈んでしまったようで、メッキ用プラグでは反応なし。
(Dコンなどで釣れていたそうで)
ジグを深みに沈めると、青アジげと。
タックルハウス ストリーマーを沈めて・・・

これまたげと。
流石にメッキアングラーの出会いなので、
望み薄のメッキもやって見ることに・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・チーン・・・シューリョー・・・(+o+)
メッキハンターさんとお連れさんは、早めに上がられるとのことで、
ここでお別れ。
ありがとうございました!
今度はシーズン内に!! (そりゃそうだ)
アグレッシブで笑顔の素敵な方でした(^^)
第二部
まずはアジを、もう少し狙ってみることに。
・・・結果、がまかつのダート系ジグヘッドで、青アジとメアジがボチボチ。
マアジはゼロ(~_~;)
移動して、
カマス&まさかの居残りメッキを狙って、大型漁港内の船道へ。
・・・結果、ワタシが30オーバーのカマス空中バラシを三つ(+o+)
やはり、冷えたから? 食いがシブイ・・・
昼食後、カマス本命場へ。
・・・おお!
見えカマスもチラホラ(ー_ー)!!
・・・だが、最初に空中バラシ&カマスカッター発動されてから、乗らず掛からず(+o+)
地元エキスパート(のごく一部)は一定のペースで釣り続けているものの・・・
何が違うんや?!

やっと釣れたと思ったらエソだし(+o+)
それでも、
日が傾いて来て、一瞬活性が上がったタイミングで35cm(~_~;)

ダート系ジグヘッドでした。
ほっと一息・・・一方、ストレスフルな様子のタモさん・・・
大型港へ移動。
尺アジ期待場をひと流し・・・ノー反応(+o+)
港内の実績場・・・おおっ! ベイトだらけ\(◎o◎)/!
期待して投げまくる・・・
たまにボイルがあるものの、表層中層底層とも異常ナシ(+o+)
カマスに続き「何でや!?」を発しつつ・・・
それでも、何かにボイルしているのだから・・・
シラスミノーLLFを明暗のキワに投げ、しばしのホットケ・・・
やはりの反応ナシか・・・
ソロソロっと巻き出したところで、ザブンッ!
突然暗い側から、メバルが顔を出して飛びつき、
グイグイグイグイと走り回る(/ロ゜)/
よいしょっと抜き上げて、

港内メバル25cm!
「ふーん、いい型のハタンポだねえ」
!!?? ・・・タモさん、グレている(@_@;)
捨て石周りをワームで探って反応ナシ。
では、お遊びで・・・ミニマルのボトムホットケ。
ノーマルのミニマルをカーブフォールさせ、
ラインの弛みだけ、そろそろそろと巻き取り・・・しばしホットケ・・・
ボトムを引きずると根ガカリしまくるので、
エギのノジング(マルシー野地さん)同様に、強く!小さく!トゥイッチ!
また、そろそろと弛みだけを巻き取り・・・
・・・と、コツリとシモリに触った感触があり・・・
次にトゥイッチしたら、ゴンッ!!
グゥイィイー・・・重たいサブマリン的引き・・・本命ですな!

いえい!
27.5cmのガシラ(カサゴ)!

うーん、いい感じ(#^.^#)
続かず、
北上しながらアジ場のランガンへ。
しかし、どこも魚が居ない・・・というか、生命感が薄い(+o+)
ここは・・・すがってしまうか・・・メバル実績場・・・
到着。
風があり、潮位も低いものの、何とかなる感じ(~_~;)
重装備へチェンジ。
タモさんの気合も否応なしに上がり・・・
ザクザクザクザクザブザブザブザブ・・・
・・・キャストォ!
さあ!
さあさあ!!
さあさあさあ!!!
ドキドキから、ちょっとションボリして来た頃・・・
風で波がいい感じで立っているシモリの風表側へキャストォ!
コッ、ブルブルブル・・・
「釣れた」
メバル、21cm(^^)
グラスミノーS&シャローフリークでした。
タモさんは・・・「ツレネー(怒)」
時々立ち位置を変えながら、さらに撃つ撃つ撃つ!
「あ、当たった・・・・・・釣れた!」
タモさん、20cm台半ばのに続き・・・
「釣れた!」
「んん? 大きい!!」なんと・・・・・・、またもやの尺越え達成(@_@;)
(写真自粛)
・・・あ、あれ・・・?
形成逆転(~_~メ)
タモさんによれば、レンジがチョイ下??
マジモードで、玉を変えたりしつつ・・・
アカン、アカンアカン(+o+)
風は冷たく・・・小雨というか、ミゾレっぽい冷たさで・・・・・・こ、ココロが折れそうです・・・・・・
もうもうもう(ー_ー)!!
ワタシといえば、プラグでしょ!
・・・
いくつか目、右のドシャローが気になり、ビートイート55Sへ。
カブラグリーンでアタリ無し・・・
まだまだ!
ゴーストピンクに変えて・・・ロッドを立てて、限界のスローリトリーブ。
ロッドを立てて、風でシモリキワへ流し込みつつ・・・
す・ろ・う・・・り・・と・り・い・・・ギュンッ!
前触れなくロッドが絞り込まれたものの・・・割と大人しい引き・・・
シャローゆえ、左右へ走る・・・キュン、キュン・・・ギュン、ギュン・・・
ギュギュンッ! ギュギュギュギュン!!
クレッシェンドからフォルティッシモ!!
(書いてみたかっただけ)
最後、足元でもキョーレツな引きを味あわせてくれて・・・
いえい!

おおお!
プラグで泣き尺メバル!!

やりました!
その後、昨日から睡眠1時間で頑張って来ましたが、ゲンカイ・・・
クルマへ戻って、タモさんのメジャーでちゃんと測ると・・・

あれれ?
尺あるじゃん!
プラグで尺メバ、初達成(^_^)v
いやっはー!
何とか、何とか有終の美を飾り・・・・・・シューリョー・・・・・・
帰宅してさばいた25cmメバルのお腹には、結構なサイズのイカが入ってました。
イカとホットケ・・・・・・相性バツグンです(^_^)/
バスデイ ビートイート55S
巻けば浮き上がる、ドシャローや厳しいシモリ場用プラグ。
これからはバチヌケ対応にも!

シャローフリーク
中通しにせず、エダス的に玉を結ぶことで、操作性、アタリの出方に優位あり!
糸絡みは通常のフロートより少ない印象。

【 ↓ !? 産卵からの回復は順調 ?! ↓ 】

にほんブログ村
大雪、冷え込み、雪・・・・・・チーン、シューリョー・・・・・・(+o+)
そんな空気感を無視して・・・
2013年メッキシーズンのエピローグ・・・いや、その後のエンドロール・・・的に
メッキハンターさんと初顔合わせです!
メッキハンターさんといえば・・・
メッキ大好きを自認するワタシでさえ恐れおののく・・・
オンリー・メッキ・アングラー\(◎o◎)/!
・・・グレートです・・・
集合場所は、南紀メッキの大場所・・・〇〇〇。
比較的ゆっくり目にスタートしたワタシとタモさんコンビは、
カマスを狙ったり、よもやのメッキを狙ったりしつつ南下。
と、メッキハンターさんから
「アジ爆中!」とのメールが・・・
ハアハアしつつ合流・・・
「TATさんですか?」
おおお、メッキの求道者らしからぬ(?)物腰柔らかな青年登場。
どーもどーも(#^.^#)
朝から「メッキは全く見えない」そうですが・・・
雑談しつつ・・・アジ爆釣会場へ。
朝は一面がアジアジアジアジ・・・だったそう(@_@)
流石に日が昇って沈んでしまったようで、メッキ用プラグでは反応なし。
(Dコンなどで釣れていたそうで)
ジグを深みに沈めると、青アジげと。
タックルハウス ストリーマーを沈めて・・・

これまたげと。
流石にメッキアングラーの出会いなので、
望み薄のメッキもやって見ることに・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・チーン・・・シューリョー・・・(+o+)
メッキハンターさんとお連れさんは、早めに上がられるとのことで、
ここでお別れ。
ありがとうございました!
今度はシーズン内に!! (そりゃそうだ)
アグレッシブで笑顔の素敵な方でした(^^)
第二部
まずはアジを、もう少し狙ってみることに。
・・・結果、がまかつのダート系ジグヘッドで、青アジとメアジがボチボチ。
マアジはゼロ(~_~;)
移動して、
カマス&まさかの居残りメッキを狙って、大型漁港内の船道へ。
・・・結果、ワタシが30オーバーのカマス空中バラシを三つ(+o+)
やはり、冷えたから? 食いがシブイ・・・
昼食後、カマス本命場へ。
・・・おお!
見えカマスもチラホラ(ー_ー)!!
・・・だが、最初に空中バラシ&カマスカッター発動されてから、乗らず掛からず(+o+)
地元エキスパート(のごく一部)は一定のペースで釣り続けているものの・・・
何が違うんや?!

やっと釣れたと思ったらエソだし(+o+)
それでも、
日が傾いて来て、一瞬活性が上がったタイミングで35cm(~_~;)

ダート系ジグヘッドでした。
ほっと一息・・・一方、ストレスフルな様子のタモさん・・・
大型港へ移動。
尺アジ期待場をひと流し・・・ノー反応(+o+)
港内の実績場・・・おおっ! ベイトだらけ\(◎o◎)/!
期待して投げまくる・・・
たまにボイルがあるものの、表層中層底層とも異常ナシ(+o+)
カマスに続き「何でや!?」を発しつつ・・・
それでも、何かにボイルしているのだから・・・
シラスミノーLLFを明暗のキワに投げ、しばしのホットケ・・・
やはりの反応ナシか・・・
ソロソロっと巻き出したところで、ザブンッ!
突然暗い側から、メバルが顔を出して飛びつき、
グイグイグイグイと走り回る(/ロ゜)/
よいしょっと抜き上げて、

港内メバル25cm!
「ふーん、いい型のハタンポだねえ」
!!?? ・・・タモさん、グレている(@_@;)
捨て石周りをワームで探って反応ナシ。
では、お遊びで・・・ミニマルのボトムホットケ。
ノーマルのミニマルをカーブフォールさせ、
ラインの弛みだけ、そろそろそろと巻き取り・・・しばしホットケ・・・
ボトムを引きずると根ガカリしまくるので、
エギのノジング(マルシー野地さん)同様に、強く!小さく!トゥイッチ!
また、そろそろと弛みだけを巻き取り・・・
・・・と、コツリとシモリに触った感触があり・・・
次にトゥイッチしたら、ゴンッ!!
グゥイィイー・・・重たいサブマリン的引き・・・本命ですな!

いえい!
27.5cmのガシラ(カサゴ)!

うーん、いい感じ(#^.^#)
続かず、
北上しながらアジ場のランガンへ。
しかし、どこも魚が居ない・・・というか、生命感が薄い(+o+)
ここは・・・すがってしまうか・・・メバル実績場・・・
到着。
風があり、潮位も低いものの、何とかなる感じ(~_~;)
重装備へチェンジ。
タモさんの気合も否応なしに上がり・・・
ザクザクザクザクザブザブザブザブ・・・
・・・キャストォ!
さあ!
さあさあ!!
さあさあさあ!!!
ドキドキから、ちょっとションボリして来た頃・・・
風で波がいい感じで立っているシモリの風表側へキャストォ!
コッ、ブルブルブル・・・
「釣れた」
メバル、21cm(^^)
グラスミノーS&シャローフリークでした。
タモさんは・・・「ツレネー(怒)」
時々立ち位置を変えながら、さらに撃つ撃つ撃つ!
「あ、当たった・・・・・・釣れた!」
タモさん、20cm台半ばのに続き・・・
「釣れた!」
「んん? 大きい!!」なんと・・・・・・、またもやの尺越え達成(@_@;)
(写真自粛)
・・・あ、あれ・・・?
形成逆転(~_~メ)
タモさんによれば、レンジがチョイ下??
マジモードで、玉を変えたりしつつ・・・
アカン、アカンアカン(+o+)
風は冷たく・・・小雨というか、ミゾレっぽい冷たさで・・・・・・こ、ココロが折れそうです・・・・・・
もうもうもう(ー_ー)!!
ワタシといえば、プラグでしょ!
・・・
いくつか目、右のドシャローが気になり、ビートイート55Sへ。
カブラグリーンでアタリ無し・・・
まだまだ!
ゴーストピンクに変えて・・・ロッドを立てて、限界のスローリトリーブ。
ロッドを立てて、風でシモリキワへ流し込みつつ・・・
す・ろ・う・・・り・・と・り・い・・・ギュンッ!
前触れなくロッドが絞り込まれたものの・・・割と大人しい引き・・・
シャローゆえ、左右へ走る・・・キュン、キュン・・・ギュン、ギュン・・・
ギュギュンッ! ギュギュギュギュン!!
クレッシェンドからフォルティッシモ!!
(書いてみたかっただけ)
最後、足元でもキョーレツな引きを味あわせてくれて・・・
いえい!

おおお!
プラグで泣き尺メバル!!

やりました!
その後、昨日から睡眠1時間で頑張って来ましたが、ゲンカイ・・・
クルマへ戻って、タモさんのメジャーでちゃんと測ると・・・

あれれ?
尺あるじゃん!
プラグで尺メバ、初達成(^_^)v
いやっはー!
何とか、何とか有終の美を飾り・・・・・・シューリョー・・・・・・
帰宅してさばいた25cmメバルのお腹には、結構なサイズのイカが入ってました。
イカとホットケ・・・・・・相性バツグンです(^_^)/
バスデイ ビートイート55S
巻けば浮き上がる、ドシャローや厳しいシモリ場用プラグ。
これからはバチヌケ対応にも!

シャローフリーク
中通しにせず、エダス的に玉を結ぶことで、操作性、アタリの出方に優位あり!
糸絡みは通常のフロートより少ない印象。

【 ↓ !? 産卵からの回復は順調 ?! ↓ 】

にほんブログ村
Posted by TAT(ティエィティ) at 22:37│Comments(18)
│メバル・アジ他(知多・渥美~関西)
この記事へのコメント
こんばんは~!
アジ、カマス、カサゴ、メバル・・・エソ(o´∀`o):.*
しかもプラグで尺メバルですか!
真冬になんて熱い釣りをしているのですか!
うらやましい~~~
あ、気になったことが・・・
カマスの目が大きいですよね??
オオメカマスなんですかね?
だとしたら尺メバルよりも釣りたいかも・・・
アジ、カマス、カサゴ、メバル・・・エソ(o´∀`o):.*
しかもプラグで尺メバルですか!
真冬になんて熱い釣りをしているのですか!
うらやましい~~~
あ、気になったことが・・・
カマスの目が大きいですよね??
オオメカマスなんですかね?
だとしたら尺メバルよりも釣りたいかも・・・
Posted by メガーネ
at 2014年02月24日 22:48

短い時間でしたが、コラボありがとうございました^^
さすがの腕前で美味しそうな尺メバル♪
可能性低いけど3月もメッキを追いかけ南紀へ行きますよ~
さすがの腕前で美味しそうな尺メバル♪
可能性低いけど3月もメッキを追いかけ南紀へ行きますよ~
Posted by mekkihunter at 2014年02月24日 23:47
お疲れ様~
またまた尺メバル、おめでとうございます。
すぅぅううろううぅぅっっつごごごぉ・・・・ ってもうええか(笑)
今年は青アジとメアジが神出鬼没で湧いてますね。
またまた尺メバル、おめでとうございます。
すぅぅううろううぅぅっっつごごごぉ・・・・ ってもうええか(笑)
今年は青アジとメアジが神出鬼没で湧いてますね。
Posted by T-Ya at 2014年02月25日 00:02
こんにちは
諸般の事情で二週間ほど出漁できずですが、欲しいけど買えないブツを目の前に
悶々としておりました。
アジ~エソまで・・・楽しい釣り、やはり南紀のポテンシャルはすごいですよね。
って、南紀の隣の大阪府に居て今更ですが。
そろそろ復帰します。
諸般の事情で二週間ほど出漁できずですが、欲しいけど買えないブツを目の前に
悶々としておりました。
アジ~エソまで・・・楽しい釣り、やはり南紀のポテンシャルはすごいですよね。
って、南紀の隣の大阪府に居て今更ですが。
そろそろ復帰します。
Posted by ひつじ at 2014年02月25日 00:03
ども。
いいサイズのハタンポですなぁ。
次のヤツもいいサイズの金魚。
最後のハタンポはミノーですか・・・。
うらやましい。
もとい、ウラメシイ。
いいサイズのハタンポですなぁ。
次のヤツもいいサイズの金魚。
最後のハタンポはミノーですか・・・。
うらやましい。
もとい、ウラメシイ。
Posted by 手のヒラアジ at 2014年02月25日 00:45
お久しぶりです。
最近釣りから離れてしまったので魚種が判りませんで恐縮ですが、茶色い尺の魚をゲットおめでとうございます!!
しかもプラグで釣るなんざぁ、さすが手練れ!!
最近釣りから離れてしまったので魚種が判りませんで恐縮ですが、茶色い尺の魚をゲットおめでとうございます!!
しかもプラグで釣るなんざぁ、さすが手練れ!!
Posted by てとらぽっと at 2014年02月25日 13:00
プラグで尺メバ、おめでとうございます。
いいなぁ、プラグで釣ってみたいなぁ。
どんどんプラグのコレクションが増えていくばかりです。(>_<)
いいなぁ、プラグで釣ってみたいなぁ。
どんどんプラグのコレクションが増えていくばかりです。(>_<)
Posted by ささじ at 2014年02月25日 19:56
尺!!良いですね~~
そして、プラグで、、、
お見事ッ♪
そして、プラグで、、、
お見事ッ♪
Posted by Red
at 2014年02月26日 07:09

メガーネさん、こんばんは~!
>アジ、カマス、カサゴ、メバル・・・エソ(o´∀`o):.*
五目ですな(#^.^#)
>しかもプラグで尺メバルですか!
> 真冬になんて熱い釣りをしているのですか!
> うらやましい~~~
ワタシの中には、年中衰えないサマーがあるのさ・・・
>あ、気になったことが・・・
> カマスの目が大きいですよね??
> オオメカマスなんですかね?
ほほお!
調べてみましたが、違うのではないかと・・・ヤマトカマスだと思います。
> だとしたら尺メバルよりも釣りたいかも・・・
出た!
尺メバリストの余裕(~_~メ)
>アジ、カマス、カサゴ、メバル・・・エソ(o´∀`o):.*
五目ですな(#^.^#)
>しかもプラグで尺メバルですか!
> 真冬になんて熱い釣りをしているのですか!
> うらやましい~~~
ワタシの中には、年中衰えないサマーがあるのさ・・・
>あ、気になったことが・・・
> カマスの目が大きいですよね??
> オオメカマスなんですかね?
ほほお!
調べてみましたが、違うのではないかと・・・ヤマトカマスだと思います。
> だとしたら尺メバルよりも釣りたいかも・・・
出た!
尺メバリストの余裕(~_~メ)
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:34

メッキハンターさん、こんばんは^^
>短い時間でしたが、コラボありがとうございました^^
いやいやいやいや。
身軽ですなあ! 流石のハンターさん!!
> さすがの腕前で美味しそうな尺メバル♪
あざっす♪
> 可能性低いけど3月もメッキを追いかけ南紀へ行きますよ~
えええええええぇええぇええええ!?
流石、求道者です\(◎o◎)/!
>短い時間でしたが、コラボありがとうございました^^
いやいやいやいや。
身軽ですなあ! 流石のハンターさん!!
> さすがの腕前で美味しそうな尺メバル♪
あざっす♪
> 可能性低いけど3月もメッキを追いかけ南紀へ行きますよ~
えええええええぇええぇええええ!?
流石、求道者です\(◎o◎)/!
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:36

T-Yaさん、お疲れ様~
> またまた尺メバル、おめでとうございます。
> すぅぅううろううぅぅっっつごごごぉ・・・・ ってもうええか(笑)
わはははははは(#^.^#)
T-Yaさんも、アオリン1.3kg、流石です!!
>今年は青アジとメアジが神出鬼没で湧いてますね。
そうですね。
あっちこちで話を聞きます。
刺身で無ければ、かなり食えますよね!
> またまた尺メバル、おめでとうございます。
> すぅぅううろううぅぅっっつごごごぉ・・・・ ってもうええか(笑)
わはははははは(#^.^#)
T-Yaさんも、アオリン1.3kg、流石です!!
>今年は青アジとメアジが神出鬼没で湧いてますね。
そうですね。
あっちこちで話を聞きます。
刺身で無ければ、かなり食えますよね!
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:39

ひつじさん、こんばんは
> 諸般の事情で二週間ほど出漁できずですが、欲しいけど買えないブツを目の前に悶々としておりました。
搬出先を間違えるだけでない???
> アジ~エソまで・・・楽しい釣り、やはり南紀のポテンシャルはすごいですよね。
> って、南紀の隣の大阪府に居て今更ですが。
まあ、貴方よりワタシの方が回数全然多いし(~_~;)
> そろそろ復帰します。
タマネギ! 玉葱!!
> 諸般の事情で二週間ほど出漁できずですが、欲しいけど買えないブツを目の前に悶々としておりました。
搬出先を間違えるだけでない???
> アジ~エソまで・・・楽しい釣り、やはり南紀のポテンシャルはすごいですよね。
> って、南紀の隣の大阪府に居て今更ですが。
まあ、貴方よりワタシの方が回数全然多いし(~_~;)
> そろそろ復帰します。
タマネギ! 玉葱!!
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:41

手のヒラアジさん、ども。
> いいサイズのハタンポですなぁ。
> 次のヤツもいいサイズの金魚。
> 最後のハタンポはミノーですか・・・。
ち・が・い・ま・す(~_~メ)
ミ・ナ・ミ・ハ・タ・ン・ポ・・・あれ???
>うらやましい。
> もとい、ウラメシイ。
まあまあですよ。
いやあ、裏はコメダですから(謎)
> いいサイズのハタンポですなぁ。
> 次のヤツもいいサイズの金魚。
> 最後のハタンポはミノーですか・・・。
ち・が・い・ま・す(~_~メ)
ミ・ナ・ミ・ハ・タ・ン・ポ・・・あれ???
>うらやましい。
> もとい、ウラメシイ。
まあまあですよ。
いやあ、裏はコメダですから(謎)
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:43

てとらさん、お久しぶりです。
>最近釣りから離れてしまったので魚種が判りませんで恐縮ですが、茶色い尺の魚をゲットおめでとうございます!!
チ・ン・ポ・ダ・シ・・・・・・チンポダシ・・・
あっ、チガ・・・
>しかもプラグで釣るなんざぁ、さすが手練れ!!
今プラグで釣らなくて、いつ釣るの???
>最近釣りから離れてしまったので魚種が判りませんで恐縮ですが、茶色い尺の魚をゲットおめでとうございます!!
チ・ン・ポ・ダ・シ・・・・・・チンポダシ・・・
あっ、チガ・・・
>しかもプラグで釣るなんざぁ、さすが手練れ!!
今プラグで釣らなくて、いつ釣るの???
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:45

ささじさん、こんばんは。
>プラグで尺メバ、おめでとうございます。
>いいなぁ、プラグで釣ってみたいなぁ。
ほほほほほほ(#^.^#)
>どんどんプラグのコレクションが増えていくばかりです。(>_<)
貰っときます。
うん、貰っときますよ。
釣って下さい!
>プラグで尺メバ、おめでとうございます。
>いいなぁ、プラグで釣ってみたいなぁ。
ほほほほほほ(#^.^#)
>どんどんプラグのコレクションが増えていくばかりです。(>_<)
貰っときます。
うん、貰っときますよ。
釣って下さい!
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:47

REDさん、こんばんは!
>尺!!良いですね~~
ありがとうございます~~
>そして、プラグで、、、
>お見事ッ♪
どもども。
REDさん、ハンターさんから相当の手練れとお聞きしましたぞ!
今年は遊びましょう(^_^)/
>尺!!良いですね~~
ありがとうございます~~
>そして、プラグで、、、
>お見事ッ♪
どもども。
REDさん、ハンターさんから相当の手練れとお聞きしましたぞ!
今年は遊びましょう(^_^)/
Posted by TAT
at 2014年02月26日 21:49

おぉまたいいサイズが登場ですね♪
もうすっかり大型狙いですね~
先日カマスを狙って釣りしましたが
隣が釣れている中サーパリでした(汗)
もうすっかり大型狙いですね~
先日カマスを狙って釣りしましたが
隣が釣れている中サーパリでした(汗)
Posted by vio at 2014年02月26日 23:32
vioさん、こんばんは♪
>おぉまたいいサイズが登場ですね♪
> もうすっかり大型狙いですね~
大型狙い! つうか、尺狙いですね(^_^)/
それ以上は望んでおりませぬ・・・
>先日カマスを狙って釣りしましたが
> 隣が釣れている中サーパリでした(汗)
秋にはあんなにガツガツガツガツ咬みに来てくれたヤツラも、水温低下で億劫な反応をします・・・
許せん(ー_ー)!!
>おぉまたいいサイズが登場ですね♪
> もうすっかり大型狙いですね~
大型狙い! つうか、尺狙いですね(^_^)/
それ以上は望んでおりませぬ・・・
>先日カマスを狙って釣りしましたが
> 隣が釣れている中サーパリでした(汗)
秋にはあんなにガツガツガツガツ咬みに来てくれたヤツラも、水温低下で億劫な反応をします・・・
許せん(ー_ー)!!
Posted by TAT
at 2014年03月07日 22:59
