2010年11月05日
101105 本の「K-TEN」
もうすぐ発売のようですよ。

スイマセン! 一足お先に読ませていただきました。
あのう、もしかしたら期待されるような、K-TENカラーカタログ的な内容はありません。
オール白黒です。
文字ばっかり、時々写真です。
でも、K-TENになじんだ釣り人なら、必ず脳裏にルアーのフルカラー映像が浮かぶハズです。
文字のチカラですよ。
あー・・・・・・久しぶりにK-TEN投げたくなった。
鱸釣りに行きたくなったです。
私の鱸過去最大サイズは@長良川でK-TENブルーオーシャン、マッカレルでした。
2m下からやけくそで引っ張り上げ、フックが伸びてしまった80cm弱。
当時、といっても10数年くらい前ですが、釣り場から3分のところに住んでいたので、毎日毎日釣りをしていたものです。
出勤前に釣り。
帰宅前に釣り。
淡水より季節ごとに狙い場所が大規模に変わることを知って夢中でした。
それでも80弱止まりだったので、やっぱヘタクソなのでしょうね(自虐)。
スイマセン! 一足お先に読ませていただきました。
あのう、もしかしたら期待されるような、K-TENカラーカタログ的な内容はありません。
オール白黒です。
文字ばっかり、時々写真です。
でも、K-TENになじんだ釣り人なら、必ず脳裏にルアーのフルカラー映像が浮かぶハズです。
文字のチカラですよ。
あー・・・・・・久しぶりにK-TEN投げたくなった。
鱸釣りに行きたくなったです。
私の鱸過去最大サイズは@長良川でK-TENブルーオーシャン、マッカレルでした。
2m下からやけくそで引っ張り上げ、フックが伸びてしまった80cm弱。
当時、といっても10数年くらい前ですが、釣り場から3分のところに住んでいたので、毎日毎日釣りをしていたものです。
出勤前に釣り。
帰宅前に釣り。
淡水より季節ごとに狙い場所が大規模に変わることを知って夢中でした。
それでも80弱止まりだったので、やっぱヘタクソなのでしょうね(自虐)。
Posted by TAT(ティエィティ) at 22:10│Comments(0)
│タックル関連