170107-10 石垣島ツアーコラボ初釣り(三日目)

TAT(ティエィティ)

2017年01月27日 20:26

今日はRISEさんとコラボ!

おはようございます(^o^)/

デカメッキ(ミニトレバリー)や、まだ見ぬ石垣魚は釣れるのか!?

(間があきすぎて、記憶がアヤシクなっております(-ω-) )

朝イチ、ターポンポイントで合流。

木の枝の隙間からやる釣り・・・厳しい・・・

ああ! こんなことなら、ショートロッドを持ってくるんだった(´・д・`)

ワタシ、ターポンらしきのをひとつバラシのし。

残念!

新規ポイントへ。

シャローフラットのポイント。


ブルースコードでクワガナー(^_^;)

良さげな流れ込みの変化だったのに。

居そうでいないねー・・・

チェストハイで注意なポイントへザブザブ入るRISEさん(°口°๑)

「あそこへどうぞ!とっておきました」

「はいぃ!」

風に負けないように、月虫撃沈を投擲!

ココン! イッパツ!


メッキ! (小さいけれど)

トップでパタパタつるRISEさんΣ(゚ロ゚;)

移動。


マングローブにザブザブザブ・・・

憧れのマングローブフィッシング(*´罒`*)

ウェーディングのルート取りは、経験者が一緒でないと難しいですな。

ザブザブ。


\Yes!!/ メッキ!


へっぴり腰で行く、Commyさん。


プチながらも、メッキ連続(^^♪


イッテンクロホシ。


トロピカルカラーの舞虫(マイムー)で、プチバラクーダ。

これで釣りたかったんよね(~0~)

なんだかんだ釣れて満足満足。

次はカヤックでやりたいね!

移動。

河口で上げ狙い。

しかし、サカナいない・・・

少し上で釣るCommyさん・・・スリヌケラレタカ・・・

RISEさんも!

焦るが・・・こんな時こそジックリ・・・

Dコンタクトを沈めて縦・・・反応アリ!

ゴン!


ようやくのオニヒラメッキ(^_^;)

底を探るかなー。

リッジディープで駆け上がりを小突く。

!ガゲン!

うお\(◎o◎)/!

水中の何かに巻かれた? ・・・出た!

これは???


MJ(マングローブジャック)!


尺ちょいながら、嬉しい1尾\(^o^)/

冬は深みへ落ちるそうで。

昼メシへ。

おー、シブい店に入りますな!
(今調べても場所がわからない( •́ •̀ ) )


野菜そば、うまし\(◎o◎)/!

地元の方がパラパラと来て、そばを食べて行かれる。
(ちなみにお値段も超リーズナブル)

ちなみに朝から何ヶ所か、ミキユー(オオクチユゴイ)ポイントも回っていただいたものの・・・ワタシは1バラシ、1バイトのみ( ToT )

Commyさんはレアもののユゴイをゲトされてましたが・・・

ミキユー! アイウォンチュー! アイニージュー。゚(゚´Д`゚)゚。


ちなみにミキユーポイントで豆メッキげと。

最後は大規模港内に居らんかねーということで捜索するも・・・

(ミーバイを狙って石積みを撃ちまくっていたのはヒミツです)

・・・・・・昼の部、シューリョー・・・・・・


石垣島らしい自販機飲料


中味汁(中身汁じゃないのよ?)、うまし!


どこの食堂にも置いてある香辛料 ぴーやし

独特な風味は好みが分かれるとは思いますが、徐々にクセになってきました(*^^*)

さて、夜の部へ!

指定場所を探してウロウロ。

あれ、何かビッグファイトしている人が!

TAKEさん!?


デカターポン!

確か60超えてましたね\(◎o◎)/!

ワレワレも狙ってみたものの、そんなに数がいる訳でも無さそう。

RISEさんオススメのキントキポイントへ。

TAKEさんはやったこと無いそうで。

うっすら常夜灯の射す護岸ポイント。

オススメ通りにジグヘッドワームをキャストして・・・

表層、中層、反応ナシ。

カーブフォール・・・ん、ラインが持ってかれている??

おお、引く引くー(゚O゚)


ホウセキキントキ

20チョイくらいなのに良く引く魚。底へ引き込みます。

以前、南伊勢でも釣ったことありますが・・・独特の匂いクンクン( ̄∞ ̄)

旨いそうなんですが?

なるほど。中層までフリーフォールからのカーブフォールで入れパク!

プラグで釣るCommyさん。

TAKEさんも着々と。

ワームがズレるのがうっとうしいので、ワタシはショアーズ ストリーマーへ。

おお、バイトが超多い(°д°) ・・・乗らないけど。

数投に1尾な感じで釣れ続く。


ミスジアカヒレイシモチ?
RISEさんのブログでは「レントゲン」とか。確かに( *^艸^)


どんどんキントキ(^^♪

あらー、アタリ減ってきましたか・・・


お、初魚のアヤメエビス


何でも吸い込みバイトですね。


あら、奄美以来のアメリカ(アミメフエダイ)

潮止まりでいい時間なので、

今宵は・・・・・・シューリョー・・・・・・

RISEさん、TAKEさん、

ありがとうございましたー\(^o^)/


【タックル】
ゴーフィッシュ パワーセブントルザイト
シマノ ストラディックC2000S
ユニチカ PE 0.4号 フロロリーダー1.5号

リップルフィッシャー リアルクレセント74シリアス
シマノ ストラディックC2500HGS
ユニチカ PE 0.6号 フロロリーダー2号

スミス Dコンタクト、DコンタクトⅡ、同63
ヤマリア ブルースコードC60
アイマ 魚道サバイバー50、同70
バスデイ シュガーミノーSG55、舞虫
ジップベイツ リッジディープ70S、リッジ70S
タックルハウス ショアーズ ストリーマー
スカジットデザインズ メッツ40S


南の島・・・イイぞ(^_^)/


あなたにおススメの記事
関連記事