170103 ブログ10周年? 南の島準備

TAT(ティエィティ)

2017年01月03日 22:40

明けましておめでとうございます(^o^)/

今年もよろしくお願いします。

先程、ナチュログにログインしたらば「ブログ10周年」というアナウンスが。

そうですか、この Petit Sea もう10年ですか。
(以前にも別名でブログはやっていましたが)

もう、
ほぼメッキオンリーの釣りブログとなっておりますが・・・・・・皆さま、ゆるゆるとお付き合いいただければ幸いですm(_ _)m

さて。

正月休みを返上し・・・・・・行くぜ! 行くぜ!! 南へ!!!

今週末からの南の島遠征へ向けて、タックル準備中です。

奄美大島の経験から、タックルはロッド2本に絞ることに。

【メッキサイズ用】
ゴーフィッシュ パワーセブントルザイト
ダイワ 2013セルテート2004CH
ユニチカ スーパーエギングPE 0.5号

【MTサイズ用】
リップルフィッシャー リアルクレセント74シリアス
シマノ ストラディックCI4+ C2500HGS
ユニチカ スーパーエギングPE 0.6号

予備リール
ダイワ 2013セルテート2508PE(2506スプール)
PE 0.8号

奄美大島の経験では、リーフでもなければPEは、この太さで問題なし。

リアルクレセント74も、アジメバロッドなのに、9cmクラスのプラグを余裕で使えますし。

ダイワシマノ混合なのは、お気になさらず。
昔からコダワリ無しです。

で、最も最近導入したストラディックC2500HGSですが、純正替えスプールに0.6号を巻いてましたら・・・・・・おやおや? やけに前のめりに巻かれます。

0.5号巻いた時には普通だと思ったんですが。


結局、調節用ワッシャーを2枚追加して、こう落ち着きました。

こういうのも、個体差があるのかしら?

さて、明日はプラグ選抜大会だ!

【送料無料】シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ C2500HGS 03489【SMTB】
価格:20870円(税込、送料無料) (2016/12/28時点)



軽~いストラディック。
C2500は、コンパクトボディで軽快、かつ2500のスプール径ゆえライントラブル激減。
ワタシのように7フィートクラスのロッドを多用される方には、メリットしか無いでしょう\(^o^)/

ストラディック シマノ


あなたにおススメの記事
関連記事