130126~28 ラスト房総ボーソー(破)プチアジカップ&残業編

TAT(ティエィティ)

2013年02月03日 10:25

さて、プチアジカップ当日。

随分と早くに到着。
爆風ですがな((+_+))

16時スタートですが、その開にちょっとカマス場を探りに・・・

港内大場所・・・10分やって反応ナッシング(*_*)
出入り口・・・人はそれなりに入っています。先端周辺や遠投組はチラホラ釣れているので、やって見ることに。

スプリットで深みまで遠投すると・・・

早速の一尾・・・細いですが(^_^;)
・・・よしよし、ココは残業でまた。

顔合わせ場所へ行くと、みなさん徐々に集まって参りました。

あっちゃんさんご夫妻は、急な仕事の呼び出しでトンボガエリすることになったとの事ながら、
参加フィーのアジングワームと差し入れ、それに記念の「外房LOVE」シールまでいただき・・・
どうも、ありがとうございました

今年はメッキ再開を考えられていたとの事。
ええと・・・房総メッキングコラボには・・・また、必ず来ます\(◎o◎)/!

集合必須では無かったのですが、結局参加可能者は全員集まったので、ペアを組んで出発することに。

手のヒラアジさん+てとらぽっとさん(アジング初、ロッド新調!)
Commyさん+青服さん
ぱわぁほ~るさん+Yuyaさん
はるきちさん+TAT

(Twitterで地味交流させていただいていたのんきさんは前夜豊漁のため顔出し予定を早期終了、また習志野Mさんは急用とのことで、お会いできず残念でした)

はるきちさんとは、移動の車中でひたすら南紀メッキポイントの話(^_^;)

ここでバラすことでは無いですが、
はるきちさんは以前にツーリングで行ったことがあるとはいえ、
ナビ無し地図無しの南紀ランガンで、相当数のポイントチェックをして来ています(@_@;)

そんなで、二人ともアジングテンションがイマイチのまま、第一ポイントへ到着。

しかし、まだ明るい内はグーフーアタック(*_*)

ちょっと狙いどころを誤って釣り損ねている内に、ジアイが終了した模様・・・

定番港内へ移動することに。

はるきちさんに手堅い常夜灯下を譲られ、
ここで釣れなかったらアカンガネという状況ながら・・・

潮が下げるに連れて渋くなるスレアジども。
チェイスはしてくるものの、おしゃぶりまで行かず(*_*)

ミオ筋にフリーフォールからカーブフォール沈めると、
コ、ググン、グモーっ・・・・

・・・あらー、やっちゃったー、悪いなー、こんなの釣っちゃって(#^.^#)

ブルーカレント ジグヘッドスペシャル65満月

しかし?? 
引きは、グモーっのまま(?_?)


案の定・・・イイ型でしたが・・・

そして、ようやくボトムでブリリアントのトゥイッチで18㎝の本命アジが(^o^)
ホッとするも、その後が続かず・・・

タイムアップで、シューリョー・・・

集合場所へ移動します。
途中で景気のいい話が一部あったものの・・・皆はいかがかしら???

が・・・

Commyさん11尾!

初アジングのてとらぽっとさんも余裕のリミットメイク!


ぱわぁほ~るさんの泣き尺、29.5㎝!

いやはや。
ワタシの房総アジング修行は、師匠たちに恩返しするまで至らずっ(*_*)
・・・「なあなあ」です。なあなあ。


集まった賞品。

ワタシ提供の名古屋名物二種、
味噌煮込みうどん優勝のぱわぁほ~るさんへ、
青柳外郎(ういろう)は皆さんへ。


寒空の下、夜のコミュニケはラーメンや珈琲をすすりつつ(^.^)

目の前で少し遊んでから、
前夜から遊んでいる青服さんがサスガに離脱、
翌日仕事のYuyaさんは、同行して来たぱわぁさんと離脱、

残りのメンバーは、残業カマス場へ。


今夜は繊細なカマスゲームが要求される模様で・・・
風もあり、ワタシはダートタイプのジグヘッドで底狙い。


てとらぽっとさんも房総初?カマス

ゴン太サイズは出ないものの、レンジもコロコロ変わるカマスを堪能(^o^)
浮いたときはリトリーブでイージーに釣れるものの、
沈んだ時には底ベタのトゥイッチ&カーブフォール。

トゥイッチを大きくすると、カマスの歯で切られるので、
微妙な操作感が重要・・・

「完全にわかった」といいつつポンポンポンポン釣る、手のヒラアジさん(~_~;)

Commyさん、はるきちさんと、徐々に落ちる人が出てきたところで、
てとらさんとも解散。
またね~(^^)/

最終移動。
気になる新規獲物を求めて、手のヒラアジさんと探釣。

結果は・・・手のヒラアジ師匠のブログでどぞ!

結局、
最終コラボは「いつもの房総な感じ」で、シューリョー・・・・・・


お世話になった手のヒラアジさんと握手し、
最後の二人が解散になりました。

皆さん、ありがとう!!

また来ますし!
南紀にも是非是非!!


↓↓ ヘヴィリピーターが一人減った房総の様子はこちらで! ↓↓ 

にほんブログ村
 

またレビューするだけの釣果を出せていない・・・ブルーカレント65Ti

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) アジングロッドYAMAGA Bla...



 


あなたにおススメの記事
関連記事