111127 房総地磯でSDM
行く気満々だった土曜、前日の飲み会のアルコホルが全然抜けず(+o+)
パスして家事労働の一日といたしました。
明けて日曜、珍しくウェーダーまで持ってスタート。
到着。
先回、手のヒラアジさんとご一緒の際にソコソコ良かった場所の対岸、
ちょっとした地磯へエントリー。
おお、ナイスロケーションに澄んだ海(^^)
こういう時は一投目からだよねぇ・・・(鼻息フンフン!)
あれ? 回ってない?
なら、集魚剤(ブルスコ60)投入でしょ。
フン! ど遠投。
フンフン! 大きめのジャーク&トゥイッチ、ジャーク&トゥイッチ&トゥイッチ。
フンフンフン! あっちこっちに、放射状に爆撃。
シモリ回りへアタック・・・フン、
ゴン!
ブルスコで
20cm弱の「M」メッキ「G」ギンガメアジ。
沖合へ・・・フン、
ゴゴン!
Dコン63で22cmくらいの
ギンガメ。
えらい遠くで掛かったので、楽しめました。
さらに、
フン、
ゴン! フンフン、
ゴン! フンフン、
ゴゴン! フン、
ゴン!
・・・しばし回遊待ち・・・
フン、
ゴゴン! フンフン、
ゴン!
釣れるときは、着水してトゥイッチ数回以内に反応があります。
群れ的には港内居つきと違って、フレッシュな奴らなんですな。
8尾カウントしたところで、ヤツが。
「D」ダツ。
Dの群れ来襲でルアーを取られないもののリーダーがピンチ、
Mの群れも回ってこなくなったので移動。
はるきちさん、来てるかしら? メール送信。
お、港内ヘチでチェイス・・・移動(@_@)
今までパスしてたエリアも丁寧に探釣・・・移動(@_@)
あれ、はるきちさんからメールが来てた。
「さっきすれ違いました」 うお??
ありゃりゃー、随分北上しちゃったわなー。
川の中、苦労して下りても・・・移動(@_@)
風に向かうスロープ絡み・・・移動(@_@)
時間的に最後、これも初めての場所。
これで釣れなきゃ、そもそも魚が入って無いと思われる場所に陣取り、
しつっこく攻めます。
Dコンで表層から底から攻めてもダメ(@_@)
風が強いのでジグにして、底をもっとキッチリ攻め・・・ゴン。
ある意味、予定調和的な
「S」ソゲ(もしくは「H」ヒラメ)。
30cmちょい超えのカワイイサイズ。
もうちょっと粘るも、
日没を迎え・・・シューリョー。
帰りは手のヒラアジさんに教わった裏道を、忘れない内に復習しつつ、
ロストしたDコンを市原で補充しつつ(~_~;)、帰宅しました。
ロック&サーフもいいかもですね。
にほんブログ村
関連記事